以前紹介した説明書のついてない変形玩具、フリィーの完全版、みたいな商品です。
あの記事書いた直後に結局買っちゃったんだよなぁ、これ。
という訳で今回はアシッドレインワールドより、
TOYS ALLIANCE LIMITED アシッドレイン FAV A22 フィールド ビホルダー DD5f 1/18スケール 塗装済み可動フィギュア
をレビューしますよ。
本体とホルダーのセットですが、拡張性もあってなかなか良く出来てます…手に入れる方法が非常に限られてはおりますが。
箱

箱正面はこんな感じ。


クルクルっと。
付属品のせいもあってちょっと細長くなってます。
フィールドフラックバイクみたいな感じですね。
中身

パカッと。

今回はケース、ホルダー、小物、写ってないけど本体という感じの構成になってます。


因みにケースは空です。
緩衝材が全く入ってないケースって地味に珍しい気がする。

ホルダーはこんな感じ。
収納スペース3つ分が付いてきます。
この商品だと1つしか使いませんけどねぇ。

背面のプレートから分離する事も可能。
軸接続されてるので外すことも可能です。
ちょっと硬いですが。

背面のプレートはこんな感じ。

ジョイント使って拡張する事もできますよ。



小物類としては拡張用ジョイント×2とネームプレート×2が付属。
拡張して遊べるのは楽しいんですが現状のラインナップだとフリィーやビホルダーみたいな機体専用になってるので今後使えるやつが増えるといいですねぇ。


プレートはホルダーの上部に接続可能。
フリィーにもプレートついてきましたが、あれだと完全にただの余剰パーツだったもんなぁ。
割と凄いぞ、ホルダー


パカッと展開。
前後のフレームがガバッと展開し…

本体を収めて…

収納!
さすが専用収納フレーム、いい感じに収まります。
ただ可動部分が結構渋かったり塗料が癒着してたりするのでドライヤーとかであっためながらやった方がいいかも。
ドローン本体

正面はこんな感じ。



クルクルクルッと。



フリィーはこんな感じ。
正面はほぼ変わりませんが左右のブロックはディティールやら塗装やらが異なりますよ。


変形ギミックも搭載。
変形手順自体はフリィーと一緒です。

ただし今回は説明書が入っている。
フルセットの方には説明書が入ってるんですよね。
単品とセットで違いを出すのはわかりますが、これ抜いちゃダメだろ…
因みにビホルダーは搭載武装がミサイル、フリィーは銃、という違いがありますよ。

3つまとめてケースに収納可能。
ケースにはホルダー3つとプレートがちょうど入るようになってます。
よく考えたらこの箱1/3に変形ギミックやらなんやらぶち込んだドローンが入ってるってすごい事なんじゃなかろーか。
小ネタ:カムヒーア!ビホルダー!!




随伴機としては本当ちょうどいいですよね、こいつ。
という訳でアシッドレインワールドより、FAV A22 フィールド ビホルダー DD5fのレビューでした。
このタイプのドローン買うならこいつが一番いいと思います。
割といろんなタイプありますがホルダーついてるの現状確かこれだけですしねぇ。
まぁ日本だと入ってこないのが多いんですけどね…
今回紹介したもののAmazonのリンクはこちらです。
記事書いた時点では在庫切れですね。
アシッドレインって再生産されることあるのかねぇ。
半年ほど前にストロングホールドアナザーカラーで限定販売されたりしたみたいですが…
AK-GARDEN20が23日にありますよ
今月23日にAK-GARDENがあるみたいですね。
私は前回買ったものもあんまり作れてないですし、今回前後の日付で予定があるのでどーしようかな、と未だに悩んどりますが…
レジン製ブーケ版グングニルとブリューナクもネット販売するみたいですしねぇ。
行くかどうかとりあえずもう少し悩みますよ。
コメント
更新お疲れ様です。
ブーケ版のグングニルとブリューナク、一般販売は来年の11月とちょうど1年後らしいので、そこまで待つのもなぁと思うのなら、行った方がいいかもしれませんね。
私はいけないのですが、アサルトリリィのボドゲ買った人、先着30名、みけちゃんにサインしてもらえるのにはいきたかったなぁと思っています(苦笑)。
やはりラスバレとついていることからすると、権利関係でいろいろあったのが解決したという感じなのかも知れませんね。
1/6もですが、組み立てはともかく未塗装なのが個人的にネックではありますが(苦笑)。
この分ならいずれ、1/12のジョワユーズをはじめとしたユニークチャーム出るかもしれませんね。
>てつじんさん
嘘をついてしまいました。
グングニルとブリューナク、24日から予約開始で、発売日は12月予定らしいです。
教えていただいた方の勘違いだったようです。
さすがに1念先はおかしいなと思っていたのですが(苦笑)。
ドルポッケのシリーズでフルーツのゆゆりりが出たり、えな様やなかばさんのコーデドールが出たり、
幸恵様とらいむの2.0も出るそうで、なかなかアサルトリリィ関連賑わってますね。
幸恵様とらいむはアイアンサイドジャケットになるそうで、そちらも楽しみです。
あとはチャームがフィエルボワとラベンダー色のアステリオンになってくれれば完璧なのですがどうでしょうね。
フィエルボワは難しくても、アステリオンはカラーかえるだけでいいので、是非お願いしたいところですが。
>オスカルさん
発売日の件ですが、これ予約開始の直前に修正されたのでご友人の勘違い、という訳ではなかったりします。
経緯の流れといたしましては
コメント頂いた後に私がアゾンさんに問い合わせ→商品説明修正→アゾンさんより返答
という流れになってました。
予約した商品出るのが1年後、というのはあり得ない話でもないなぁ、と思ったので問い合わせ投げてみたんですがその次の日位には直されてましたねぇ。
私以外にも問い合わせした人がいたのかもしれませんが…
コメントでご指摘いただけて良かったです。
最近1/12の方でも色々出始めたので期待したいところですねぇ。
ラスバレの方では結梨ちゃん復活とかもありますし。
ただグングニルとブリューナクは出るのが1年遅かったなぁ、とおもいますかねぇ。
一応両方予約しましたがせめてアニメ放映直後位に出てればもう少し売れただろうに、とそこが残念ですね。
>てつじんさん
公式の誤記だったんですね。
最近になって急に、ラスバレの名を関して、アニメデザイン連続して出し始めたので、
最近やっと権利関係で話がついたってことなんでしょうね。
ラスバレの結梨ちゃん、まさか来るとは思っていなかったのでびっくりしましたね。
1/12ドールでも出てくれないかなぁ。
まぁ予定詰まってる割に遅延してるのでなかなか難しいですが。
もしかしたら1/6で来るかなとはちょっと思っているのですが。
>オスカルさん
今後出てくれることを期待したいのはあるんですが、どうも最近のラスバレの売り上げとか見てると時機を逸した感があるな、というのがちと心配ですね。
結梨ちゃんドールは1/12で出るなら欲しいですけど…未だに予定とかに載ってないしなぁ…
個人的には結梨ちゃんは1/3で来るんじゃないか、という気もしますね。
一柳さんと夢結様そっちですし。
1/12で来てくれるのが一番なんですけど…いまいち読めないですねぇ。