3Dプリンター関係のカテゴリーです

3Dプリンター

Thumbnail of post image 018

相も変わらずマニアックな銃をモデリングしてますよ。

…ギリギリ動きそうだったのでStabble Diffusionいれてみたら思いのほかはまっちゃったので今回は軽めで。

1.1/12

3Dプリンター

Thumbnail of post image 017

ガバメントはまだしもリベレーター作ろうって人はあまりいない気がする。

…ディアーガンもその内作る、かも。

なんかハンドガンがモデリングしたくなったので色々作ってみました。

ストームシールドとウォーハ ...

3Dプリンター

Thumbnail of post image 108

個人的に欲しかったので3Dプリンターで作ってみました。

毛色が違うのを2種類ほど作ってみましたよ。

1/12 カスタムリリィ専用フルフェイスヘルメット

黒いのが普通・スマートをコ

3Dプリンター

Thumbnail of post image 189

ちょうど3つほど作ってたのでまとめて記録。

1/12用というかどちらかっつーとピコニーモ用、の方が正しいかも。

1/12 ドッペルグロック

グロック18Cは連射できるけど銃が軽い

3Dプリンター

Thumbnail of post image 087

Fusion360使って3Dモデリングは一応出来ますけども。

Blenderは初心者、という事でここは1つ。

タイトル通りBlender使って3Dプリンターで出力できるstlファイル作って実際に出してみました。 ...

3Dプリンター

Thumbnail of post image 194

ちょっと前に作った可動素体用にヘッドも作ってみました。

イマイチうまく出来てませんが忘備録的な感じで。

目指せ、理想の素体。

プロトタイプPTちゃん

本体正面こんな感

3Dプリンター

Thumbnail of post image 065

出力するのは流石に無料じゃ無理ですが。

可動フィギュア作る場合で市販の関節使う場合はそれも必要になりますけども。

ふとフィギュア素体を簡単に作れるんじゃないか、という方法を思いついたので試してみました。 ...

3Dプリンター

Thumbnail of post image 048

新型プリンターの動作確認を兼ねて前々から作ってみたかったので作ってみました。

元々ブロックトイ好きですしねぇ。

コアとなる武装に色々つけたり外したりすることで大きく形を変えますよ。