1/6はめったに買わないんですがこれは1/12じゃもう出ないだろう、と思ったので思いきって買ってみました。
大量の武器がついて来るのがそれ魅力。
という訳で今回はThreeAより、
WARBOT FULL LOAD
をレビューしますよ。
因みにROBOT CLUB っていうシリーズはこれの他に2つあって、これが最後のやつですね。
個人的には見た目も含めて結構好きなんです、こいつ。
箱

箱正面はこんな感じ。


クルクルッと。

1/6という事もあって箱のサイズは結構大きめ。
フルメタルゴーストとかよりかはちっちゃいですが。
中身

パカッと。

1層目はこんな感じですが…

武器満杯の2層目からの~

3層目には本体が!
多分ここまで武器が入ってるフィギュアってThreeAだとこいつ位じゃないですかね。
ThreeZeroだとシャドウブレードとか結構たくさん入ってますが。
WARBOT本体

WARBOT本体正面はこんな感じ。



クルクルクルッと。

1/12はこんな感じ。
WARBOT本体は1/12でも出てるんですが、武器がついてないんですよねぇ。
ロボットの種類としてはBERTIE Mk2ですよ。

お顔アップ。
笑ってるんだか泣いてるんだかそもそも顔なのかもよーわからん絶妙なデザインになってるのが個人的にはかなり好き。
1/12だとまさに口、って感じの塗装が施されてるんですが1/6は絶妙に形崩されてるのがいいんですよねぇ、これ。

頭の後ろにはマーキングが。

横には弾痕がついてます。
地味にダメージ表現があるのは珍しいですねぇ。
これ1/12だとWarBotClassicって名前なんですが確かに古い感じがひしひしと。


布装備はこんな感じ。
流石1/6なだけあって結構しっかりできてますねぇ。


ボディのマーキングとして戦争とか入ってます。
なんつードストレートなw
ThreeAはここら辺のセンスが結構特殊ですよね。
まぁ俺はそういう所も好きなんですが。

腰のホルスターにはこのハンドガンが装備できますよ。

ショートバレルのリボルバー。
1/12にも結構入ってる装備ではありますが、スケール倍になってるのでよりいい感じになってますね。
青錆がかっこいい。

シリンダーの中の弾もちゃんと見えますよ。

だが分割線は正面にモロだ。
ここが残念ポイントではあるんですよねぇ、これ。
合わせ目消しやる気になればできると思うんですけど、そんなにコスト上がるんですかね。

因みにこのハンドガンは二丁ついてますよ。
左右で持てるとかそれ魅力。
さてこの商品、その真価は大量の武器にある!って事でその他の武器をご紹介。
武器とにかくいろいろ

その1、ナタ。

ちゃんと刃が薄くなってますよ。

後にはギザギザが。

ただ握り手がちと小さい。

その2、マチェット。


これまた刃の方は薄くなってます。

暗い所で持たせると見た目のせいもあって軽くナイトメアですね。

その3、ステンガンっぽいマシンガン。

割と長いです。

本体には何かの文字が。

裏。
ボルトは実際に動かす事が出来ますよ。


マガジンは脱着可能です。
予備とかないですけどね。

その4、サブマシンガン。
こいつは二丁ついてますよ。


こいつもボルトが動きますよ。


これまたマガジンも脱着可能です。

大きさ的にもちょうどよいので、クルクルッと回したりなんてことも可能。

その5、ロケットランチャー。

弾頭は取り外し可能です。

割と長い。


前後の作りもいい感じ。
しかしこれ、バックファイヤだけで人間蒸発しそうだな。

スリングがあるので肩にかけたり、なんてことも出来ますよ。

その6、ゾンビヘッド。


首から下は綺麗に吹っ飛ばされてますね…
1/12だと持ってるやつでは4X FAITH FIGHTING JCにもゾンビヘッドついてましたが、あれとも微妙に形状違いますね。
あっちは背骨がちょっとだけある。
手持ち武器(武器じゃないのもあるが)はこんな感じなんですが、こいつには大掛かりな武器が一個ついてまして。
バックパック付きガトリングランチャー

いったん装備を外してー。

バックパックを



換装!

じゃらっと弾薬延ばしてー

その7、ガトリング砲。

弾はこんな感じのが連なってます。
軟質素材で出来てるので取り回しは案外よい感じ。

更にその8、手榴弾っぽいの。


こんな感じのやつが6つ付属します。
マーキングにはWBと書いてありますね。
こいつはベルトとかにひっかけて使う感じになりますよ。



1/12と大きさ比較するとこんな感じ。
元々スケールが違うってのもありますが軽く倍以上あります。
関節の保持力がこいつは結構高いので、腕にのらせたり、みたいなことも出来ますよ。

フルウェポンの写真で〆。
最大の欠点はフル装備やろうとすると腕が足りねぇ、って事ですねぇ。
という訳でThreeAより、ROBOT CLUB NUMBER3 1/6 WARBOT FULL LOADのレビューでした。
恐らくWWRの武器がほとんどついて来るのでこれ1個あれば色々と遊べそーな気がします。
出来れば1/12でも出てほしかったところですが…まぁもう展開終わっちゃいましたしねぇ。
確かこれ流通量そんな多くないはずなので、気になる人は気長に探した方が良いかと思います。
ROBOT CLUBは他にもう1個持ってるんですが…そっちはどうするかな。
コメント