あけおめことよろ。
今年は年始を実家でのんびりと過ごしてしまいましたわ。
結局初更新は福袋の更新になるようですね、うちのブログ…
今年もよろしくお願いいたします。
という訳で今回は
海洋堂オンラインストア限定 2022 新春アッセンブル福箱
をレビューしますよ。
去年は海洋堂福箱買ったら結局アッセンメインだったよ、という感じでしたが今年はアッセンブルボーグメインと他のフィギュア、という感じで別れてました。
勿論アッセンブルボーグの方買いますよ、ええ。
個人的にはアッセンブルボーグの福袋ってだけで当たりなんですが今年もなかなか良い感じでした。
…あとついでに福袋といっていいのかどうかもよくわからない瘴気の塊みたいなのを見つけたのでそいつもご紹介。
箱
箱正面はこんな感じ。
去年と同じくダンボールそのままです。
エコですね。
唯一違うところは横にバーコード貼ってあったことくらいでしょうか。
確か今まではなかった気がする。
パカッと。
海洋堂ホビーランドウルトラマンフィギュア展のチラシが入ってました。
梱包はかなり簡素な感じ。
それでは早速ご紹介していきましょう。
中身
その1、アッセンブルボーグNEXUS マルチシート(カウンターグリーン)!
ちょうど1年くらい前にレビューしましたが、1/12フィギュアにちょうど良いサイズの椅子です。
カウンターグリーンは持ってなかったからよかったかな…まぁグレー系は複数あっても一向に困りませんけども。
その2、海洋堂 アッセンブルボーグ∞NEXUS バレルズスピーダー 3in1 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB002!
みんな大好き、バレルズスピーダー。
こいつは6年くらい前にレビューしましたが…
これ単体でもかなり色々作れるので個人的にはおススメですね。
オリジナル作る時でもほぼ何某かの部品使うしねぇ、バレルズスピーダー。
その3、海洋堂 アッセンブルボーグNEXUS スカルスパルタン Shadows from Outer Space 全高約100mm ABS/PVC製 塗装済み 可動フィギュア AB029EX!
これは去年の福袋にも入ってましたね。
こいつは2年くらい前に限定版カラーのやつをレビューしてますね。
色以外全部一緒だと思いますが、いじってみた感じサーベルっぽい部品のビームっぽいやつ(すげぇ曖昧)が外れやすくなってました。
前はペンチ使わないと外せなかったからなぁ、これ。
これは箱に3種類の組み換え作例とかも載ってて遊びやすいっちゃーそーなんですが単価高いんだよねぇ…
俺は好きなんですけどね。
その4、アッセンブルボーグNEXUS 全高約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動 フィギュア!
何気に素体まではいってました、今年の福箱。
バイクと敵も一緒に入ってきたので簡単にブンドドできて良い商品だなぁ、と…
これも6年くらい前にレビューしてますね。
因みに確か2017年にジョイントが新リボ玉に換装されて遊びやすくなりました。
昔のリボ玉より保持力があるのがそれ素敵(柔らかいから便利、という場合もあるが)。
こいつはアクションフィギュアとしては割かし面白いんですが、組み替えて遊ぼうとすると結構難しいところがあるんですよね。
バレルズスピーダーとスカルスパルタンあればかなり遊べますけども。
地味にスカルスパルタンもシルバー系で統一されてて、混ぜやすいってのはいいですね。
福箱の中身を全部出すとこんな感じ。
合計21,758円(税込)のものが11,000円(税込)なので概ね半額、という所でしょうか。
去年に比べると割引率的には落ちますが、色がシート以外統一されていたので遊びやすいな、と思いましたね。
それでは例年通り福箱オンリーで組み換え等を。
今回はコンセプト重視で組んでみましたよ。
福箱組み換え
コンセプトは族車。
バレルズスピーダーとスカルスパルタン混ぜてバイク作りたいな~でも普通に作っても面白くねぇなー、と思ったので普段まず重視しないゴテゴテ感をメインに組んでみましたよ。
スカルヘッドをどストレートにフロントカウルに。
思ったよりもちょうどいい位置に来ますね、タイヤ。
夜露死苦!
スカルスパルタンのしっぽを男の魂、リーゼントに見立ててみました。
尖りすぎだろ。
こいつはマブいぜ!
何故かうちにいる特攻服装備の子を乗せてみたり。
バレルズスピーダーの基本フォルムはあまり崩さない方向で組んだので、1時間くらいで組み終わりましたね。
色同じだとやっぱ合わせやすいわ、アッセ。
という訳で海洋堂の新春アッセンブル福箱の開封報告でした…
さて、ではおまけをやりましょうかね。
おまけ
一昨日位にふらっとホビーゾーン行ったら見つけたブツ。
その名も素敵、ガールガンレディ福袋。
ガールガンレディのプラモデルしか入っていない、という素薔薇しい一品。
この名前だけで幸せになれる気があんまりしない、というのも凄いですね。
名前を言ってはいけないあの人か。
名前の時点で十二分にマイナスのインパクトがプログラムドライブしてるんですがそもそももう三が日も終わってるし何であるねん、って話なんですがまぁ俺も基本的には幸せになりたいんでスルーしようと思ったんですよ。
…福袋価格からさらに割り引かれている、だと…
それも半額なんてちゃちなもんじゃねぇ、60%を超える割引。
プロデューサーさん、価格破壊ですよ、価格破壊。
流石にこれは買わねばならない、というなんかみょーな引力を感じてついつい買っちゃいましたとさ。
さてそれでは中身を見てみましょう!
あれだね、ここまで期待しないで開けたの初めてかも!!
その1、ガールガンレディ レディコマンダーアリス 1/1スケール 色分け済みプラモデル ブルー!
何分原作さっぱりしらないんであれですが、多分主役ですよね、この方。
個人的にこのプラモ自体は割と気になってたんで早速作ってみようかと思います。
その2、ガールガンレディ アタックガールガン Ver.ブラボータンゴ 初回限定Ver. 1/1スケール 色分け済みプラモデル ピンク!
…ああ、やっぱ銃入ってたかぁ…
フィギュアの乗り物としても使えるっぽいので、使い道が全くないって訳でもないのはいいですね。
まぁこの値段だしな…
この手の銃だとその昔モエモエズキューーンというもうほんっきで正気かバンダイ、な代物とかあったのでそれに比べるとインパクト弱いかなぁ…
箱の中身全部出すとこんな感じ。
オフィシャルで似たような構成のセットが既にあるわけだが…
せめてなんか入れようぜ…たまげたなぁ…
価格的に考えると11,440円(税込)のものが2,750円(税込)なので驚異の76%引き、とかなんですけどね。
ここまで割引率高いのはアゾンさんの鬱袋以来だわ。
まぁあれ87%引きとかなんだけども。
…元々これを7,000円で売るつもりだった、という事からはあえて目をそらそうと思いますよ。
2,750円ならまぁありかな、って気はしますけど7,000円はねぇ…うん…
という訳で新年一発目の福袋レビューでした。
今年はあと1つ買ってますが、それが来るのが来週以降なのでその間になんかやるかも。
今回買った福箱とおまけに入っていたもののアマゾンへのリンクはこちらです。
まぁトータルで見るといい内容だったんじゃーないでしょうか。トータルで見ると。
コメント