ダイアクロン DA-93 ロボットベース搭載マシンセット レビュー

2022年12月31日

先に搭載機が出るとは思わなかったぜ…

しかしこれが出たって事はあと2か月で出るんですねぇ、グランドダイオン。

という訳で今回はダイアクロンより、

ダイアクロン DA-93 ロボットベース搭載マシンセット

をレビューしますよ。

今年はコンパクトなロボット結構出たんですね、ダイアクロン。

タクティカルムーバーとはまた違ってこれはこれで。

スポンサーリンク

箱正面はこんな感じ。

クルクルクルッと。

割とコンパクトな箱でしたよ。

中身

パカッと。

冊子類は説明書、パンフレットのみ。

特にシールとかは入ってませんでした。

ブリスター1個に全部まとまってました。

ランナーとかも特にないので本当にシンプルですね。

付属の隊員さんたちはこんな感じ。

クルクルっと。

パワードコンボイ付属のやつからブラックを抜いてカラー部分を逆転、ライトグレーをダークグレー?にした感じですかね。

しかしこの大きさで動くのはすげぇよなぁ、これ。

コズモローラー/D。

特に合体とかに関わらないのでこいつだけ先にご紹介。

正面。

クルクルクルッと。

地味に左右非対称でびっくり。

昔出たコズモローラーってやつのディティールを再現してるっぽいですねぇ。

私は旧版ダイアクロン全く知りませんが昔を知ってる人は懐かしくなると同時に技術の進化に驚いたりしてるんでしょうか。

ギミックとサイズは昔のコズモローラーの方が充実してるっぽいですが…あれ乗らせようとしたらグランドダイオン、どんなサイズになるんですかね…

裏にはコロコロがあるので走らせることもできますよ。

つい最近紹介したフィアットより走行性能は良好です…あれが変わってるといえばそうなんですけども。

運転席にはダイアクロン隊員を乗せることができますよ。

でもうつむき気味。

普通に座らせるとキャノピーと頭が干渉するので、少し頭を下げたほうが乗せやすいと思います。

車体後部にはミサイルユニットを搭載。

これはD固有のギミックですかね。

旧版は装甲展開して基地ユニットになったみたいですが…どんだけでかいんだ、旧版。

それでは続いて今回のメインと思われるダイアガードのご紹介ですよ。

ダイアガード01

リーダー機ダイアガード01。

クルクルクルッと。

上から。

クリアパーツが素敵。

大きさ的にはこんな感じ。

かなり小型のマシンですね。

大きさ考えたら良く出来てると思うんですがひざについてるロックがかかりづらかったり、微妙に扱いづらいところがあるかも。

ダイアガード02、03

無翼型戦闘機、ダイアガード02と03。

ダイアガード03。

ダイアガード02はこんな感じ。

02と03はジョイントと手首の左右が異なるだけであとは共通パーツなので見た目はそんなに変わりません。

大きさ的にはこんな感じ。

01も小さかったですがこの2つはさらに小さいです。

ついでに軽いので1/12だったらものによっては持たせることも可能。

3体並べるとこんな感じ。

1小隊って感じがしていいですねぇ。

さてさてここからがこいつの本領発揮ですよ!

誕生、ダイアガーディオン!

ダイアクロン隊員さんたちを…

各マシンに搭乗!

01は上に余裕あるんですが02・03はやっぱりきついのでちょっとうつむき気味。

スクランブル!

完成、ダイアガーディオン!

ダイアガーディオン

3体合体ダイアガーディオン正面。

そういえばガーディオンっていうロボが勇者にもいましたね…その内1体増えてスーパーダイアガーディオンになったりするのかしら。

クルクルっと。

全身に開いてる穴は基本的に4mm径になってますよ。

遊んでみた感じ、ダイアガード02、03と01との合体部分のクリアランスがかなりギリギリみたいで引っかかったりうまく入らなかったりとちょっと気になる感じがありましたね。

ギミックとして機能不全起こしてる訳でもないんですが…

腰についてるハイパーFZビームキャノンは手で持ったりもできますし他のハードポイントにつけることも可能です。

合体分離の際に一番おさまりが良さそうだったんでここにつけてます。

可動はこんな感じ。

腰に前後軸がないのがちと残念ですが、標準的なダイアクロン並には動きます。

股関節が割としっかりしてるので超頑張れば片足立ちとかも一応可能。

肘は地味に二重関節になってます。

変形の都合とかもあってこうなってると思うんですが上側の灰色の部分を変形する際に90度折るんですけど触ってみた感じ、強度がちょっと心もとないので気を付けたほうが良いかも。

指はこんな感じ。

親指+他の4指一体型、といういつも通りの手ではありますがこのサイズで指ちゃんと造型されてるのはいいと思います。

大きさ的にはこんな感じ。

比較のためにトライジェッターも置いてみました。

参考までにうちの子とトレッドヴァーサルター並べた画像も。

この位のサイズの変形もので良く出来てるものって事で極魂オートバジンとか思い出しましたが、これより小さくて合体変形機構ついてるってのは本当にすげぇな、と思いましたねぇ。

他のと遊んでみた

ダイアガード02、03はボレットコアと共通規格になってるのでトライヴァース機のコアにしたりもできます。

全身図。

形状的にトライジェッターが一番いいかなぁ、と思ったんですが青系だからこれはこれで。

バトルコンボイにつける、なんてこともできるよ、という写真で〆。

いつもだったらもうちょっと遊びますがこれはグランドダイオンと絡めてこそだろう、と思ったので。

本体はかなり特殊な形してるので合わせづらそうですが4mm穴は結構開いてるので4mmジョイント媒介にすれば色々できそうな気もしますよ。

という訳でダイアクロンよりDA-93 ロボットベース搭載マシンセットのレビューでした。

今までの系統の小型ロボ、って感じの製品ですかね。

ただこのサイズにギミックもりもりぶち込んでるせいか、一部の関節とかロックとかが微妙に使いづらい感じがありますね。

即座に破損するって訳でもないとは思いますしちゃんと遊べてはいるんですが個体差とかあると怖そう。

可動も特にいいって訳でもないですが遊ぶ分には問題ないくらい動きますしお値段も手ごろですし総じて良い商品だなー、と。

ただまぁこれグランドダイオンと一緒に遊ぶこと想定してると思うんで、真価が発揮されるのはあれ出てからじゃないかなー、という気もしますね。

予約はしてるので戦艦が来るのを楽しみに待とうと思いますよ。

今回紹介したもののアマゾンへのリンクはこちらです。

多分こいつと一緒に遊ぶことが想定されているであろうロボットベース、グランドダイオン。

こいつは楽しみにしてますねぇ。

ここからさらに合体するみたいですし…上半身いくらになるんだろう…

スポンサーリンク