渋い色合いが素敵なジョイントフレーム製ロボットです。
ソルジャーアーマーⅡ+ジョイントフレームという簡素な組み合わせですが、素敵にかっこいいですね。
思ったよりも動いてくれたりと中々楽しいセットですが…説明書がまちがってるよ!
というわけで今回はブロッカーズより、
ナイト・オブ・プラネテス No.02 ハデスナイト(冥王星)をレビューしますよ。
前に紹介したギャラクシーナイトUと似たような感じの構成のロボになります。
こっちはソルジャーアーマーⅡが丸々入ってるのでその分ボリュームありますね。
ジョイントフレームフルに使った人型ロボの新シリーズになるみたい最低でも4体は出るんじゃないかと思ってるですが、はてさてその出来や如何に。
箱
箱というかパッケージはこんな感じ。
ブロッカーズで箱ついてるのってスターターパックにブースターパック、それとデザイナーズコレクション位ですよね、多分。
デザイナーズコレクションの袋詰めも見てみたい。
中身
中身はこんな感じ。
ジョイントフレームのブラックが丸々1つと、ソルジャーアーマーⅡが1セット、ハデスナイトの組み方載ってる説明書が入ってます。
ソルジャーⅡに本来ついてる説明書(ドリルとバイクの作り方がのってるやつ)は入ってないです。
どうせならそれの説明書も入っていてくれたら嬉しかったですねぇ。
ハデスナイトばらして作れる、ってなると組み替え遊び的な楽しみが出来るじゃないですか。
まぁこれに関しては説明書的な部分での不満点は他にもあるのだが…
ジョイントフレームは普通に売ってるのと色も内容も一緒ですが、ソルジャーⅡのメタリックライトパープルはこれにしか入ってない…と思います、多分。
中々渋い色合いで、個人的には結構好みですねぇ、この色。
というわけで早速製作開始~。
ブロッカーズは組むのに時間かかる事多いですが、今回はことのほかかかりましたね~。
確か3時間では終わらなかったよーな気が。
地味に修正に時間かかるんですよね、ブロッカーズ。
完成!
冥王星を司る、惑う騎士降臨!
というわけでハデスナイト正面。
くるくるっと。
右腕には巨大ランス、左腕には巨大なシールドを装備した鋼鉄の騎士、という感じですかね。
武器がついてるのはブンドドする上で嬉しいですね。
というわけで手持ち武器のランス&シールド。
かなりでかいサイズの武器です。
余裕で本体くらいあります。
これをもってヘタれない、というのは流石ブロッカーズ。
シールドはディティールがいい感じに仕事してて結構お気に入りですね。
だってこれ元はエンジンとフレームやで?
各部アップで。
ソルジャーアーマーシリーズってメカニカルな意匠になってるので、今までのものと比べてもかなりロボロボしくなってますね。
スマート且つ装甲とフレームのバランスもいいんじゃーないでしょうか。
ちなみに胸の部分ですが、説明書どおりに作ると軸の長さが足りなくてえらい勢いでポロリする部分があるので、使う軸を変えたりしてます。
またシールドにつけるジョイントフレームの組み付け位置が説明書と写真だとあからさまにちがう…というか形にならなかったんで、写真見て直したりしてます。
そう、実はこのハデスナイト、細かい部分で説明書が間違ってる部分があるのですよ。
なので何かおかしい、と思ったら写真みて調整した方がいいのではないかと。
お前の信じるお前を信じろ!的な。
ブロッカーズは説明書通りに作っても間違ってたり、まともに保持しなかったりとちょっと不親切な部分があるんですよねぇ。
いくつか作ってるうちになれるとは思いますが、説明書が間違ってるのはちょいといただけませんな。
BJPMも間違ってる事ありますが、ブロッカーズはそれ以上だからな…
あとランナー一覧つけてください、マジで。
オリジナル作る時に地味に不便なのです。
組みあげる方向性としては、ジョイントフレームで各部を繋いでいく、という感じになります。
パーツの厚さとかも考慮した接続になってたりするので、作ってて結構楽しかったですね。
そんなわけなんでこいつ、実は見た目よりもよく動いたりもします。
シールドガード!からの!!
チャージッ!!とか。
ランスで支えてるよキック!!
このように片足立ちも一応可能です。
武器もってない状態なら何とかなるんじゃないっすかね。
ジョイントフレームって見た目よりも保持力あるんで、結構無茶な事も出来たりするんですよねぇ。
やりすぎると割れるが。
武装ドラゴンとかは見た目はともかく可動は絶望的だったので、えらい進歩したといえるんじゃないでしょうか。
当ブログのレビューの中で恐らく唯一全く動いてないのがインディゴハイドラだったりする。
ギャラクシーよりもいじりやすいつくりになってますし、順当に進化してるな、という感じがしましたね。
ジョイントフレームにこなれてきたって感じがします。
VSミス・モノクローム。
最近のお気に入り、モノクロームさんとブンドドさせてみた。
サイズ的にはちょいでかい位なので、ピコニーモの敵役とかにもいいんじゃないかと思います。
モノクロームVSハデスナイトという感じで〆。
しかし何故こうもモノクロームさんにはバトルが似合うのか。
というわけでハデスナイトのレビューでした。
説明書が間違ってたり、ソルジャーⅡ丸ごとついてくるのに元の説明書は入ってなかったりという残念ポイントはありますが、ジョイントフレーム製ロボとはこういうもんだ、というのがよく分かるいいセットなんじゃないかと思います。
見た目もかっこいいですし、可動も両立してるしと何気に今まで買ったブロッカーズの中でも満足度はかなり高いですね、個人的には。
値段的にもジョイントフレームとソルジャーⅡバラで買った場合と変わらないので、好きな方選べる、というのもいいですね。
いっその事両方いっちゃうのもあり。
ソルジャーⅡもジョイントフレームもあると便利なセットですし、こっからちょっとたしてオリジナル作ったり、というのも楽しいと思いますよ。
今月20日のジョイントフェスティバルではついにPRIMEが先行発売されます(ページの下の方)が、一体どんな感じになってるのか今から楽しみですねぇ。
とりあえず入場券は買ったので、押さえられたら押さえときたいなぁ、と。
なんとなく探してみたらAmazonで売ってたブロッカーズ。
ちょっと前に出たデザイナーズコレクションですかね。
デザイナーズ系は同じ部品が大量に手に入ったりするので、部品集めにも意外に使えたり。
コメント
レビューお疲れ様です
ソルジャーⅡってグレーじゃなくて一応パープルなんですねー
公式で見ると地味で躊躇してたけど改めて見ると色合いがなかなかいい感じですね。
ただやはりレシピ間違いは残念ですね・・なんで公式もチェックしないんでしょうかね・・・?
ブロック玩具って角度とかパーツによって本来とは違った見た目になってしまうのでそういう意味では難しいのかもしれませんが、最低限パーツの配置は正しく表記してほしいものです・・・BJPMでも結構泣かされましたし(パーツが足りなかったりとか)
でもブロック玩具としては楽しそうなので次の給料日にでも買ってみようかなと思います。
>saz2さん
今回の記事書くに当たって一応公式チェックしたんですが、パープルってなっててびっくりしましたw
光の当たる角度によっては確かに紫に見えなくもないけど・・・みたいな。
レシピは盾の部分の接続位置が違ってるのと、指定された軸以外の軸使わないとまともに保持しないところがちらほらありましたね。
おっしゃるとおり、どこに何がどういう角度・距離でどのように接続されるかってブロックトイでは重要な部分ですし、ここら辺はもうちょい注意してくれたらなぁ、と思いましたね。
初めて買って説明書どおりに作れない、とかになると印象かなり悪くなると思うんですよね…
一応公式でもチェックしてるとは思いますが、もとが結構見辛いですし、見逃したのかなぁ、とか思ってます。
メガジュラースみたいに複数ページの冊子にして、部位ごとにのっける、とかにすれば多少は見やすくなると思うんですけどねぇ。
色々と問題点もありますが、今までのブロッカーズの中では結構よく出来てると思います。
ソルジャーⅡは結構色々できるセットですし、組み換えとかも楽しいと思いますよ。