ホームレスのフィギュア、というだけでも惹かれますが小物類が非常に豪華なのが尚良し!
…その分いいお値段しますけども。
というわで今回はDamtoysより、
【Tbmodel】Damtoys x Coal Dog 1/6 アクションフィギュア Homeless Joe 素体 ヘッド セット アクションフィギュア Pes027
をレビューしますよ。
アマゾンだと1/6ってなってますが、1/12です。
1/6出てないですし、多分。
箱

箱正面はこんな感じ。


クルクルっと。
かなりシンプルですがシックでよい感じ。
中身

パカッと。
本体と小物の2段のブリスターになってます。
小物の方に目がいっちゃって本体の方撮り忘れましたわ。

付属品色々。
・カード
・漫画
・収納用の袋
が付いてきます。
例によって例のごとく、説明書はありません。
割と色々できるのであった方が親切ではありますが。

小物類が入ったブリスター。
この時点でも相当豪華ですが、これはそれだけじゃありません!

その他にもこんな小物もついてきます。
・リュック
・帽子
・セリフ
・ストーブ本体
そして更に!
1/12サイズのテントも付属

1/12も入る!テントセット!!
キャラがホームレスだから、という事なのかちょっと薄汚れてるのがまたよし。
個人的にこれが購入の決め手になったんですよねぇ…中々ちょうどいい値段のが見つからんなぁ、と思ってたんですが円安も進んでるし買っちまいましたよ。

マジックテープで角が止められるようになってるので案外立てやすい、というのもそれ魅力。


マット。
これにもマジックテープが付いてるので固定しやすいですよ…というよりも。

左右のテープを張り合わせることで、寝袋にすることもできます。
むしろこっちが本来の姿な気がしますが…何分説明書とかないもんで。

テント立てるとこんな感じ。

天井に開いてる穴に煙突を通してストーブを設置することもできますよ。

毎度おなじみうちの子置いてみた。
ピコニーモは体育座りみたいなこともやりやすいので、かなりいい感じに収まります。
figmaとかでも女の子座りさせれば入りそうな気がしますよ。

また煙突には切れ込みが入ってまして…

付属するこの謎シートを差し込むことで。

このように煙を吐き出させることができますよ。

さらに薪が2種類(炭化したものとしてないもの)付属しているので…

こんな感じでストーブに突っ込むこともできます。

ストーブ可動状態。
このテントはマジで良く出来ていいですわー。
色々演出できるのも面白い所ですね。
それでは引き続いて本体、ホームレス・ジョーのご紹介。
ホームレス・ジョー

ジョーさん正面はこんな感じ。


クルクルっと。
プラスチック素体に布服、という狭義のアクションフィギュアになってます。
これがまたよし。

お顔アップ。
目がかなり特徴的ですが、このどこか気の抜けた感じのお顔が好き。


口はこんな感じで開閉可能。

頭の上のキャップのようなもの。

本来は外してこの吹き出しを差し込むんだと思いますが、完全に癒着していて外れない!
塗装はげるんじゃねぇか、レベルで引っ張ったんですがマージで外れないんですよね…


本来はこういう風に使うものだと思います。
この2人は初期に出たもの(昔レビュー書いてます)ですが、この頃から付属品とか豪華だったんですよねぇ…
ホームレス・ジョーの半分以下だけどな、値段。


上下の衣装も結構作りこまれてていい感じ。
さらにさらに。


ジャケット脱がすこともできますよ。

ジャケットの裏地にはストライプが入っていておしゃれ。
裏地入ってるのがそもそも凄いわけですが…最近は割と入ってることも多いか。


ジャケット外すとわかりやすいですが、ズボンも複数のポケットが付いていて良く出来てます。
この値段でこの内容で布服まで凝ってるのは素直にすげぇ。

また肘・膝の関節は二重になっており、結構動きますよ。
腰回りも割と動きます…なんか見たことない素体使ってる気がするぞ、このシリーズ。
サイズが違うせいですかね?
関節周りの調節は結構渋めなので、保持力は案外ありますよ。

ソールパターンはこんな感じ。
こういうのが入ってるのもいいですね。
また接地面が結構広いので、案外安定性は高いです。

大きさ的にはこんな感じ。
男性素体としては珍しく、うちの子(1/12、13cm位)と同じくらいの大きさです。
おじいさんっぽい見た目と合わさって非常にちょうどよい。
これだけでもすごいですが、本体用の小物も超充実!してるのでそれとあわせてさらにご紹介。
フル装備ホームレス・ジョー

帽子とリュックを装備させるとこんな感じ。


クルクルっと。


リュックはこんな感じ。
これまた結構よい作りになってます。
あえて言うなら形状維持に綿入ってるので、中に物いれたりできないのが欠点でしょうか。

交換用手首も豊富。
元々付属するものも合わせて5種、10個の手首が入ってます。


実際につけるとこんな感じ。
基本的に左右対称なんですが、軟質素材でできてるので変形しやすいですよ…地味に最近のやつだと珍しい、気がします。

手首のボールジョイントはこんな感じ。
軸径は2mm、割と軸が長いので破損の恐れがあります…というか撮影中にねじ切りました(汗)
この手のやつは穴が渋いとかよくありますからね…気になる方は2mmのピンバイスとかで穴広げるといいと思いますよ。

予備のボールジョイントが1組ついてるので特に問題はありませんでしたが…
確かオールド・ボーンにも入ってたな、予備。

また最悪、ピコニーモとかの小型ボールジョイントで代用することも可能ですよ。
本体側の穴の入り口がちょっとデカく、緩いので少し工夫する必要はあるかと思いますが。
ハンドパーツをフルに使う事で、大体の小物が持てるのも嬉しい所ですね。

小物その1、パイプ。
口にくわえさせることができますよ。

小物その2&3、薪と丸太。

丸太にはこんな感じで座らせることも可能です。
ちとバランスとるのが難しいですが、割としっかり座れます。

地味に薪も持てます。
ちょっと緩いですが。

その4、杖。
この杖が何気に高機能でして。

先端に小さい穴が開いており…

この3種のアタッチメント(?)を付けられます!

肉食べたり。

靴下干したり。

えんがちょーしたり(大人げない)。
この杖はかなり面白いですねw
本来の杖として使おうとするとちょっと短いのと、たまにアタッチメント側の軸が抜ける、というのが難点でしょうか。

その5、ハンドアックス。

刃のカバーは外せますよ。
下に抜く、というのがちょっと変わってるかも。

その6、ビン。

割れた状態のものも付属します。
バイオレンスなのもいけるぞ、ホームレス・ジョー。

その7、水筒。

地味に裏表で形状が違います。
これで持てるのはすごいな。

その8、ポッド。

地味にストーブに置けますよ。

これもストーブにおけるぞ、その9、カレー?入りフライパン。

付属のスプーン使って食べたりも。

意味があるのか不明ですが、裏側にはDEATH GAS STATIONの文字が。
付属の漫画から察するに、なんかここに行くのが目的っぽいんですよね、このシリーズ。
何か関係があるのか、ホームレス・ジョー。

その10、ランタン。
雰囲気も出てていいんですが、持ち手の部分が針金なので曲がりそうで怖い。

その11、ラジカセ。
日々の生活に彩を、って感じでしょうか。
ボロボロなのがいいですねぇ。
一応これも持てますよ。
大量の小物とそれを活かせる手首、交換用表情こそありませんが口が可動するから表情もつけやすく、情景セットのテントもついてくると非常に良い玩具だなぁ、と思いますねぇ。




なんとなくうちの子と絡めてみた4コマで〆。
このシリーズ、表情といい何と言いすげぇ好きなんですよねぇ。
というわけでDamtoysより、 DAMTOYS x COALDOG PES027 1/12 Death Gas Station D.G.S series Homeless Joeのレビューでした。
全体的に非常に良く出来てます。
見た目こそどう見ても万人ウケしないと思いますが、フィギュアのクオリティは高いですし、この手の男性フィギュアの中では遊びやすい方ですし。
小物が充実してるどころの騒ぎじゃないほど大量に入ってるのもいいですねぇ。
ただその分お値段が結構高い、っていうのが気になる所でしょうか。
内容考えたらむしろ安いんじゃね?とも思うんですが…
何分マニアックなシリーズですからねぇ、これ。
最近はハイエンドな方向に進んでますし。
地味にあみあみとかでも買えることは買えるので手に入れやすくはあるんですけども。
2万ちょいならアリじゃねぇか、と思いますかねぇ。
個人的にこのシリーズ、凄い好きなので今後も買ってくと思いますよ。

【Tbmodel】Damtoys x Coal Dog 1/6 アクションフィギュア Homeless Joe 素体 ヘッド セット アクションフィギュア Pes027
今回紹介したもののアマゾンへのリンクはこちらです。
ダムトイ × コールドッグ 1/12 デス ガス ステーション シリーズ ホームレス ジョー[DAMTOYS/コールドッグ]《発売済・在庫品》
普通にこっちで買った方が安いです。
送料とかも含めると世界一安いかもしれない。
コメント