ナノブロック 東京スカイツリー(R) デラックスエディション ver.2.0 レビュー (後編)

2019年2月28日

ついに完成、スカイツリー。

ひと眠りしてから更新しよう、と思ったらこんな時間。
ゴルゴムの仕業かっ!?

というわけで今回もnanoblockより、
nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション ver.2.0
をレビューしますよ。

スカイツリーのレビューをうたっておきながら、スカイツリーが出てこないという前回からの続きになりますが、今回はちゃんとスカイツリーが出てきますよ!(汗)

というかいきなり完成してますんで!
値段は張りますが、こいつはお勧めですよ!

スポンサーリンク

完成!

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション23

どどんと完成、スカイツリー!

ちなみに今回、基本上が見切れてます!!
流石に55センチの高さには対応してないんですよね~・・・

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション24


前から見た図。

ビルとか小さいように見えますよね?
スカイツリーが異様にでかいんです!

スカイツリータウンのビルも普通の情景シリーズよりもでかいんですけどね、これ。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション26


後ろから見るとこんな感じ。

後ろだからといって手を抜いてないのも好評化。
360度どこから見ても楽しめます。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション27
nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション25



横から見るとこんな感じ。

縮小に使ってるソフトのせいか、大きさがえらい違いますなぁ・・・

スカイツリーにしろ、スカイツリータウンにしろ実物はじつは見たことも行ったこともないんですが、再現度は結構高いんですかね?
そんな俺でもディティールの細かさだけで楽しめます。

いやだって本当にこれ、凄いんですよ。
というわけでスカイツリータウンのディティールを以下の写真でご堪能ください!

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション28


正面左のビル。
微妙に形状が異なる部分があるのは、実物がそんな感じになってるからですかねぇ。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション29


スカイツリーがぶったっているところ。
クリアパーツがふんだんに使われております。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション30


これまたクリアグリーンが輝く横。
凄いきれいだな~とは思うんですが、実物はこれなんなんでしょうね?
看板??

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション31


スカイツリー後ろにあるビル。
窓の部分はただブロックがないだけなんですが、それでも窓っぽく見え
るんですよね。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション32

しかしながらクリアブロック入れた方がそれっぽくはなるかな、と思うんですが多分コストの問題だろうな。


たくさんうわさってる木。

なんとクリアグリーンですよ、クリアグリーン!
なんという大盤振る舞い・・・

今まで色んな木を植えてきましたが、ここまで豪華なやつはなかったですねw

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション41


数も実は結構凄いです。

通路の裏側にも生えてたり。
10本以上植えたんじゃないかな?

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション33


端にあるビル群、裏側。

この階段状の作りがなかなか変態的で面白いです。
ナノブロックはナノブロックにしかできないような表現もあるんだな、と勉強になりますね。

レゴでもやる気になりゃできますが、特殊形状パーツが必要になるし、ちょっと大変かなぁ。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション34


ビル群、正面。

まさにビジネスビル!って感じですね。
でも現代ものRPGとかだと大ボスがいそうなビルだ!

黒い方は窓が全部クリアブルーになってます。
これがまたきれいなんですよねぇ。

このビル群だけ別セットで出すとかでも需要あるんじゃないかな、と思うんですがどうでしょうかね。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション46


お次はスカイツリーを適当にアップで。

上から見ても結構凄いよ!
(撮るのがえらい大変だった)

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション40


スカイツリーの基部部分をアップ。

見た目と作り方が小っちゃいやつとほぼ同じだったので、不安だったんですが強度が全くといっていいほど違います!

サイズがでかい分、接合箇所が多くなって強度が取れてるんだろうなぁ。

ちゃんとビシッと作るのはやっぱ難しいですが、適当に作ってても途中でグチャッといったりとか、直してる最中に崩壊するとかってことはあんまりありません。

流石に無茶はできないですが、かなりストレスフリーなつくりになってます。

難易度はこっちの方がはるかに高いですが、絶対に作りやすいと思うのでスカイツリーを買うならでかい方をお勧めですよ!

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション36


展望台?部分。

作りは小さい方とあまり変わりませんが、サイズがでかい分だけ迫力がありますね。

特殊形状パーツがふんだんに使われてます。
このパーツはマジで補充しときたいなぁ。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション37


上の方にあるやつ。

もしかしてこっちが展望台だったりするんでしょうか・・・

下の部分と上の部分をつなぐ部分は結構特殊なつくりになってますが、強度があるのでボキッといったりはしづらいですね。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション38


先っちょ。

先っちょの部分にもきっちりとディティールが入ってます。
流石DX。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション39


展望台部分を中心に、上から撮ってみた。

上から見るとポッチが出ちゃって、ブロック玩具っぽさが強くなりますがそれを補って余りあるいい形してますね~。

作り方としては基部を土台に立てて、展望台の各ブロックを作ってから、基部の上に付ける、という感じになります。

つけるときに基部が崩れるんじゃね?」と思ってましたが、意外や意外、1回も崩れませんでした!
小さいのは作るときとか何回崩れたことか・・・

あまりやりすぎるとそりゃぐしゃっと逝くでしょうが、普通につける分には問題なく行けると思いますよ。

nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション45
nanoblock 東京スカイツリー(R) デラックスエディション44



せっかくなので光り輝かせてみた。

LEDプレート

このスカイツリーDX、土台部分にLEDプレートが仕込んであるので、電池入れて光らせてみました(単四電池3本使用)。

クリアブロック使ってるわけでもないのに、えらい綺麗に光りますね~。
光量自体はそんなでもないのか、明るいところだとあんまり目立たないのが玉にきず。

というわけで東京スカイツリー(R) デラックスエディション ver.2.0のレビューでした。

先に小さい方を作っていたせいで、かなり不安というか不信感がありましたが、見事にそれを打ち払ってくれました!

一番の問題点だった強度が脆い、というのが見事に克服されてましたね。

スカイツリータウンのディティールも素晴らしかったです。
これ単品でもいいんじゃね、とか思うんですが「情景シリーズ・ビル群」とかどうですかね、カワダさん。

この高さのブロック玩具ってあんまりないですし、出来上がった時の充足感は素晴らしいものがあります。

述べ7.5時間位製作にかかりましたが、その元は取れたかな、と。
反面、普通の建物に比べるとやっぱ強度的に不安がありますね。

難易度8というほどではないと思いますが、ある程度経験がある人向けかな~と思いました。

ノイシュバンDXといいこれといい、初心者向けではないですからね~。
(そもそも初心者は買わないかもしれませんが。ノイシュバンDXは説明書の見づらさ常軌を逸したレベルの凄まじいボリュームがネック)

nanoblockのスカイツリーが欲しい!という方はこっちの方が断然おすすめですよ!

値段は高いですがそれに見合う価値はあると思いますので!!


Amazonへのリンクはこちらです。
暫く廃盤はなさそうですけど、いつまであるのかといわれると予測がつかない商品ではありますね。


実は地味に存在するver1.0。

2.0とは使ってるブロックが違うらしいんですが、ver1.0も機会があったら見てみたいですね。
既に廃盤商品という事で、カタログとかにも載ってないですが。

スポンサーリンク

nanoblock

Posted by てつじん