前回の続きです。
ついにバンパイア城
の全貌が明らかに!?
ついにバンパイア郷の住処を突き止めたモンスターファイター、さぁ今こそ戦いの時だ!
数多の魔物がすむと呼ばれる、呪われた洋館、バンパイア城。
漂うおどろおどろしい雰囲気が、そのうわさが真実であることを物語っている。
そのスケールは、作った当人すらも
「今までのお城シリーズの中でも1,2を争うくらい好き!キャッスルじゃないけど!!」とのたまっていたという・・・
徹底的に塞がれ、閉じられた窓の内側からは犠牲者の叫び声が聞こえるかのようだ。
裏から見ると、内部が見えているような気もするが、妖術の類に違いない。
書き方と雰囲気を統一するために、そういうことにしておこう。
「イメージを壊さず、中も見れるベストショット!」というような天の声が聞こえたかどうかは定かではない。
果敢に真正面から挑む命知らずのモンスターファイターズ。
真の恐怖はここから始まるのだ・・・!
後ろから押すと飛び出す白グモ(蛍光塗料なんで暗い場所で緑色に光る)!
不埒な侵入者を撃退するため、サイドから飛び出す2対の牙!
侵入者を釣り上げる手錠付きの鎖!
拷問にも便利!!
真上に宝があるとも知らず、宝の地図に目を奪われた愚か者どもには・・・
このブラックコーンをつかさどる神の手により!
奈落に落ちるという褒美をとらせて進ぜよう!
(作者注:黒いコーンパーツを引くと、床が落ちて牙が突き立つラウンドパーツに落ちるようになってます。何気に殺る気度たけぇ)
わが眷属どもに守られた蓄光の三日月も今宵は一段と輝いて見えるわ・・・
(作者注:後ろのレバーを前に押し込むことで、周りのゴーストストーン?と連動して、三日月の描かれたラウンドプレートがせり出します)
どれ勝利の旋律を奏でるとしようか・・・
(作者注:お城の一番高い塔の裏側にあるパイプオルガン?分かりづらいですが非常に出来がいいです)
猫ふんで~ふんで~踏んだらつぶれて死んじゃった~♪
「あなた!いい年して夕子さんのモノマネなんて年甲斐もないことするんじゃないのっ!」
はいっ、すみません!
ちなみに今回はやつらが呼び鈴も押さずにずけずけと入ってきたので出番がなかったが、このように岩を弾き飛ばすことで「ダイナミック・開錠!」を行える部分もあるのだ。
逃げるときにも使えるしな。備えあれば憂いなしというではないか。
・・・あれ、生きてるよ?
こらこらこら人の寝室に勝手に入るなって!お前らどういう教育受けてるんだよ、吸血鬼の寝室に行くなんて死亡フラグだってお母さんに教わらなかったのか!
ほれ、首ちょんぱっ!
わお、マトリックス!!
うう、私の「ただの柱かと思いきや実は螺旋階段ギロチン」ちゃんが・・・
書斎?書斎来ちゃうの!?
やっべ、このままじゃみつかる・・・
「ダメ、その本は高かったの・・・う~ん、う~ん・・・」
「親方様~夜ですよ~起きてくださ~い」
「はっ!モンスターファイターは!私のギロチンちゃんは!?」
「何寝ぼけてるんですか。っていうか親方様1階の門の近くで思いっきり棺桶出して寝てるんですから、上の階なんて行く奴いないっすよ」
全ては親方様のうたかたの夢でしたとさ、チャンチャン。
全部三人称で行くつもりだったけど、無理だった~・・・
・余りパーツ
余りはこんな感じです。
タン色丸ポッチなんてどこに使ってるんだ?って感じかもしれませんが、実は随所に使ってあったりします。
飛び立つバンパイヤ郷の写真で〆!
(写真右手にご注目)
このようにミニフィグを空に浮かせるというギミックもあるんですよねぇ、このお城。
というわけでバンパイア城のレビュー兼遊び方(笑)でした!
ギミックが上に集中している割に、吸血鬼の棺は1階入口すぐそこにある、という不可思議なつくりになっているんですよね、この館。
キャッスルとかでも大型の城は結構買ってるんですが、それらに比べてもこれ無茶苦茶出来がいいです!
デザインも西洋のお城って感じでかっこいいですし!
ベルビルに使われていたお城パーツの黒が屋根になってるわけですが、これが実にマッチしていていいですね~。
地味に左右非対称になってるところもポイント高いです。
これが何となくな不気味さを出してるんだろうなぁ。
内装やギミックも何気にやってあるので、普通に組んで飾っとくだけでもかなり楽しめると思います。
書斎と寝室、ピアノは一見の価値ありですよ。
パーツ的にみても、見どころが結構あります。
特徴的なミニフィグに目が行きますが、車のボンネットについてるのはエイリアン・コンクエストの銃でかっこいいですし(リンク先のミニフィグ&小物参照)、棺パーツなんてかなりレアですからね~。
最近だとファラオズ・クエストのスコーピオン・ピラミッドとかに入ってましたが、黒の棺ってのはなかったようにも思いますし。
新灰色の煉瓦パーツや、細かいディティールの入った木の窓パーツとかは普通のお城にも使えそうですし、オリジナルの作成にも結構便利だと思いますよ。
この奇抜なミニフィグが好きな人はもちろんのこと、お城シリーズが好きな人にもぜひ見てもらいたいセットですね!
純粋な戦闘用のお城、みたいなのを求めている人には物足りないかもしれませんが、お城としてかなりできいいですよ、これ。
来月辺りにはホーンデッド・マンションチックなセットも出るらしいので、かなり期待してます!
ぜひとも長く続いてほしいシリーズですが・・・私の竪琴にビンビン来るシリーズって、大抵短命なんだよなぁorz
Amazonへのリンクはこちらです。
もう1個買っちゃおっかな~・・・
お勧めモンスターファイター、というか次にレビューしようかなと思ってるセット群です。
研究所はミニフィグ、ゴーストトレインはトレイン、ゾンビは車が気になってます。
コメント
気になってた商品なので、レビュウ楽しませていただきました。
写真とかパーツリストだけだとわからない事だらけなんですよよね。
とくにこういうギミック系セットだと。
おっしゃるとおり、伝統的お城シリーズの文脈で見られる造形・構成ですよね。
お城部品がやや大味系かな……と思いきや、昔のハリポタの大味部品が、最近のJAM向けビルドで大いに活用されたりするので、レゴってなんだかんだで無駄にならないんだなぁと思う次第でもあります。
迷ってたけど、買ってしまうかしら。
でも、ホーンテッドハウスの方も気になるんですよねぇ。罪です。
>私の竪琴にビンビン来るシリーズって、大抵短命なんだよなぁorz
(笑)。
南海とか海賊とか宇宙人系は短命多いですよね……。
ちょっとシリーズ寿命が短いと思うのは同感です。派手に展開してたNINNJAGOも今年限りみたいですし。
短命のシリーズの是非についちゃ、一度「考察」してみたいテーマです。
>関山さん
参考になれば幸いです。
ギミック的な部分は大体押さえたつもりですが、結構てんこ盛りなセットでしたね~。
基本的な部分はもうまさにお城シリーズのお城って感じですが、ギミックとか内装とかが結構凝っていて楽しかったですね。
こういう遊べるセットは大好きですw
>お城部品
ご指摘通り、結構でかいパーツも多いですね(汗)
お城とか建物を作るには便利な部品だったりもするんですが、それ以外だと中々用途的には厳しいかと・・・
その内誰かが思いもよらない利用法を考えてくれると信じてますが!w
>ホーンテッドハウス
出たら私は多分買っちゃいますねw
国内でも一般流通する予定らしいですが、クリブリでは今月末位に入荷するとかしないとか。
>短命シリーズ
最近は定番以外はもって3年、早けりゃ半年で消えますからね~・・・
レゴってシリーズのライフサイクルが極端に短いのが問題でもあり、楽しいところでもあるかなと思っています。
シリーズ丸ごとが短期間で終了するっていうのは珍しいなと思いますね。
ブランドの年齢と商品のライフサイクルは長いけど、カテゴリーで見るとえっらい短期間でものすごい勢いで様変わりしていくという。
真面目に考えるとか~な~り長くなりそうですね~・・・
私も一度経営戦略論的な観点から考察してみたいテーマですね。
レゴに限らず、レゴ社も世界的に見たら珍しい企業なので、一度本気で研究してみたいと思っているんですがw
素晴らしい、実に素晴らしいセットですね。
沢山あるギミックや、見栄えが良い小物達、
本当に素晴らしいと思います
特に私が感動したのは、お城の構造、
とてもバンパイア城らしい構造で、完成した時の見栄えが良い。
唯一、欠点を挙げるならば、門と城の間が狭い所ですね、
できれば、もう一つ位、ダンスホールやら何やらの建物を立てて欲しかったです。
最後にちょっと関係無い事を聞いてもよろしいですか?、
私がこのセット買った時に、発光ネズミの尻尾の最後の方がちょっと曲がっていたのですが、
あれって、曲がってて正解なんですか、とても気になるの出来れば教えてください、
>krsさん
これは見た目もギミックもかなり充実してますからね~!
普通のお城シリーズともまた違って、おどろおどろしい感じが出てますし。
最近のお城の中では個人的にはベストヒットですね。
ロードオブザリングのお城買ってないんで、あっちとも比べてみたいな、とか思っているんですが版権物は値段がねぇ・・・
>門と城の間
確かにここにはもう1棟位なんかあってほしいですね。小さい塔とか墓場とか。
他のモンスターファイターの背景とかおいたら映えそうですね!
>ネズミ
ネズミのしっぽがSの字になってる、ってことですかね?
あそこのカーブでポッチを固定するようになっているので、あれは曲がっているのが正しい状態ですよ。
参考までにBrickLinkの部品表のアドレスを載せておきますので、みてみてはいかがでしょうか?
ネズミは真ん中ら辺ちょい上位にありますが、私のもこんな感じでした。
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=9468-1