今年はなるべく新製品もレビューしていきたい所存!
というわけで今回はレゴスーパーヒーローズより、
4528 グリーンランタンをレビューしますよ。
・箱
宇宙を飛び回るグリーンランタン。
空気とか宇宙線とか大丈夫か?とか思いましたが、このヒーロー宇宙から来てるみたいなんですよね。
箱裏。
下にレゴスーパーヒーローズ 4527 ジョーカーとのニコイチが載ってます。
上に載っている写真、アクションポーズの1つかと思ってましたが・・・
実はこれ、凄く分かりづらいですがこのセットの組換えです!
普通に動かしてても、こんな感じのポーズは取れませんし、よく見ると装甲の色とか違うんですよね。
ポージングして遊ぶ段になって初めて気づきました(汗)
もうちっとわかりやすい組換えにしても良かったのでは。
・中身
大きいサイズの袋が1つと、フレームが2つにインスト。
ヒーローファクトリーを思い出させる中身ですね。
ぶっちゃけ顔パーツがあること以外、ほぼHFなんですが。
顔パーツはこんな感じ。
見づらいですが、ビスで止まってます。
精密ドライバー使えば外せそうですね。
インストの横には、スーパーヒーローズの皆さんが鎮座ましましてます。
量もそんなにないので、サクサクと作れますよ。
・余りパーツ
シャフトとペグが余ります。他のセット比べると少ないように思いますが、ヒーローファクトリー系はこんなもんです。
・完成!
なかなかマッシブな体型してます。
横から見ても適度な厚さ。
背中に肩アーマーをつけるために、フレームしょってるんですがそれがいい感じに効いてると思いました。
肩が中心線からずれてるのがちと気にはなるけど。
後ろも装甲がついて、結構いい感じ。
ヒーローファクトリー系はロボットっぽい感じが色濃く残ってる部分ですが、うまく隠してるなと思いました。
ヒーローファクトリー知らない人にとっては結構衝撃的な製品かもしんないですね~。
知ってる側としてはもろにヒーローファクトリーな製品なんですがねw
手に持っているモーニングスターっぽい武器。
これだけ大きくて造形入ってるクリアのパーツって何気に珍しいですね。
シャフトで持ち手とつながってます。
先端はクルクルと回りますよ。
・アクション!
ヒーローファクトリーと作りがほぼ一緒なので、よく動きます!
ちょっと厳しいですが、腕組みっぽいポーズも可能!
腕部分延長すれば、もっとそれっぽくなりそう。
踏み込んでアタック!
というか誰かこの武器の正しい使い方教えてください!!
ライダーキック!
武器を支えにすれば、こんなポーズも可能です。
ちょっと手で押さえないと安定しませんが、何気にかっこいいですよ。
ここからはヒーローファクトリー系毎度おなじみフレームタイム!!
・フレーム
装甲はこんな感じ。
少ないように見えますが、このサイズだと多い方だと思いますかねぇ。
ウィッチドクターとか極端に少ないしね(汗)
装甲を脱がすとあら不思議、一転して貧弱なボーヤに!
ヒーローファクトリー系はそんな気にならなかったんだけど、顔があるせいかすげぇ貧弱になったように見えますね。
しっとマスク2号みたいだ。
キャーエッチー!とかやらせてみた。
ま、嬉しくないですがね。
グリーンランタン「何やってんだろ、俺・・・」
めかさくや「げんきだしてください」
体育座りもできちゃうよ!ってな感じで〆!!
元ネタはよく知らないんですが、結構楽しめるセットでした。
パーツ的にもこれにしか入ってないんじゃないか、というパーツ多いですし、よく動く上に強度も十分確保されてます。
「この顔いらねぇ」っていう人は多そうですが、ヒーローファクトリー系のパーツがAmazonで適正価格で買えるようになったのはよいことだと思いますね。
個人的にはこういうヒーローファクトリー系の製品が一般流通した!というところが一番うれしい部分だったりしますね。
ポールジョイントのおかげでがちがち動きますし、レゴでもこういうのがあるんだ!と多くの人に知ってもらいたいですね~。これを機に、HFも一般流通すればいいんだけどな~。
Amazonへのリンクはこちら。
他のスーパーヒーローズも楽しそうですね。
コメント
まとめteみた【レゴ箱-LEGO BOX-】
今年はなるべく新製品もレビューしていきたい所存!というわけで今回はレゴスーパーヒーローズより、4528 グリーンランタンをレビューしますよ。このニコイチの素材の1つとなったセットなわけですが、グリーンランタンを知らない人でも楽しめる!中々よいセットだな~と?…