ナノブロックにもトレインはあるんです!
走らないやつだけど!!
というわけで今回はナノブロックより、
nanoblock 蒸気機関車
をレビューしますよ。
リアルホビーシリーズ(姫路城とかノイシュバンシュタイン城とか大和とかと同じカテゴリ)の中ではお手軽サイズ&値段のセットですが、中々に手ごわかったです。
箱
表はこんな感じ。
真っ黒ですね。
ピース数は800over、難易度は4だそうですが、確かに情景シリーズよりも難しかった!
(情景シリーズはある1つのセットを除くと、2~3位の難易度です)
裏はこんな感じ。
なんというか大人のおもちゃ(性的な意味ではなく)、みたいな高級感を出してる感じがしますね。
しかし個人的にはこういうレイアウトはしないと思うんだよな・・・コレクションケース入れるべ、多分
中身
箱から出すとこんな感じです。
あれですね、リアルホビーシリーズは例外なくこの茶色の紙箱ついてきますね。
作るのに便利なんでいいですけど。
部品表。
みたまんま、黒のブロックがたくさん入ってますね。
奇数ブロックも結構入ってるので、部品取りにもよさそう。
紙箱から出したところ。
今回も説明書は紙1枚(裏表あり)です。
まぁ確かにコスト削減にはいいのかもしれんけども、なんだかなぁ(汗)
メインは2D、一部3Dの説明書になってます。
まぁ全部2Dだとこれ多分できませんけど。
3Dに統一しようぜ、マジで。
まずは枕木を作ります。
流石ブロック玩具、背景も自分で作るぜ!!
折り返しあたりの写真。
ちなみにここに行くまでに3回ほど半壊してます。
汽車の車輪にあたる部分が恐ろしく脆いんですよ、これ。
脆い車輪の上に、プレートブロックを乗っけるという感じで車体を作っていくんですが、力の入れ方間違えるとボキッといくんですよね、車輪が。
ある程度積んでくと安定してくるので、落ち着いてゆっくり作った方が結果的に早く終わるかもしれませんね~。
修正しながらやったせいもあって、製作時間3時間くらいかかりました。
・完成!
レゴトレインとはまた違った、正統派SLです!
前と横から。
基本ブロックの積層でもできるんですねぇ、SL。
レゴトレインでSLのセットというと、エメラルドナイトが出てきますが、あれは特殊形状パーツ使いまくりでしたからねぇ。
冒頭でも書きましたが、こちらのトレインは走りませんのであしからず。
*追記 およそ1年半後、走れるトレインも出ました。
デザインとしては結構好きですが、製品としてはやっぱレゴトレインの方が上かな~という気がしますね。
俺としてはレゴトレインの方が好きですかね、走らせられるし。
後ろには石炭に見立てた1×1ブロックが入ってます。
結構余るな~と思ったら、ここに入れる分だったのねw
窓はこのようにクリアブロックで出来てます。
やっぱ窓はクリア使った方が映えるなぁ。
上から撮ってみた。
ちなみにこの機関車、実は微妙に左右非対称になってるんですが、何か意図あるんですかね、これ。俺が積み間違えたってわけじゃないと思うんだけどなぁ。
車輪部分のアップ。
積層でもこういうの出来るんですねぇ。
しかしここの部分が脆いこと、脆いこと(汗)
先頭のアップ。
このアップの時の密度がたまらなく好きなんですよねぇ、ナノブロック。
でももうちょっとちゃんと積んだ方がよかったな(汗)
出発進行!的な感じの写真で〆!!
というわけで蒸気機関車のレビューでした。
リアルホビーシリーズ、と銘打つだけあって結構シックでかっこいいモデルだな、と思いました。
造型としては好きなんですが、一部非常にもろい作りになっており、作るのにちょっとばかりストレス感じたのがマイナスポイントですかね。
早く作ろうと思わないで、ゆっくりじっくり腰を据えて楽しむのがいいんじゃないかな、と思いますよ。
Amazonへのリンクはこちらです。
普段はもうちょい安かった気がするんだけどなぁ。
もう1つのお手頃リアルホビーシリーズ、零戦。
これもいずれ作ってみたいですねぇ。
コメント
どうも、ご無沙汰しております。
トイザラスでその雄姿を見て、一目ぼれ。だけど、つい手を出し渋ってたのですが、このレビューに押され、買ってみましたよ!
組んでよかったです。何? この満足感! 過去にもレゴのクリエーターやテクニックに手を出しましたが、それ以上の満足感に包まれております。
最初に驚いたのは、難易度の高さ。
私もかじった程度しかレゴには手を出してませんが、それと比較しても、数倍の難しさがありました。
その理由。
一 説明書が2Dメイン。
てつじん様も「まぁ全部2Dだとこれ多分できませんけど。」とおっしゃってますが、私は説明書の七番の項で挫折しそうになりました。
三面図でもあれば、パーツがどこどこについてこんな形になる、って言うのが一発でわかるんですが、これ、ほとんど上から見た状態ばかりじゃないですか!
前に組んだパーツともごっちゃになるし、写真見ながら、組み立ててはばらしなおし、ってんで、ほとんど二日かかりました。
この辺、小学生のころ組んだダイヤブロックのキットと変わりませんね。せめてレゴ並みにはわかりやすくしてほしかった・・・。ただでさえ、レゴでもわかりづらい部分があるんだから・・・。
それにしても、今組んでるところが「運転席」とか「車輪部」とか、キャプションもほしかったですね。説明書。
ニ パーツが小さい。
ここまで小さいとは思わなかった! ビーズのように小さいパーツは、すぐに指をすり抜けます。抜くときにラジオペンチは必須!
また、夜間に組み立てを行うと、照明の光源が一つしかない。それで、組み立てた部分の陰になって、どこに新しいパーツをさしこみゃいいのかわからない、ってとこもありましたね。
手術ではないですが。無影灯がほしいくらいです。
弾幕系シューティングの、画面を覆うばかりの弾を当たり判定一ドットの自機で切り抜ける。そんな緊張感が、常に漂ってました。
だから、一時間やっただけで脳と指が疲れて疲れて・・・。忙しい人は、どうしても自由時間が夜間になるでしょうが、夜間に一気に組み立てるのは、お奨めしませんね。
三 積層モデルだから手間がかかる。
レゴ・テクニックでおなじみの手法なんで、あの程度と侮ってました。本当にきつかった。何べん投げ出そうとしたかわかりません。
上記二つの理由から、積むのもテクニックの数倍くらい労力がかかります。
だけど、少しずつ進展していく・・・。タネから巨木が生まれるように、どこを作ってるんだかわからないのが、ある程度形になってくる楽しさも、今まで以上のものでした。
私は、手前味噌もありますが、レゴ・トレインもいいけど、こっちもプッシュしますね。
その理由は、
一 値段が手ごろ
私も、エメラルドトレインは手を出したいんですが、萎縮してしまう原因の一つに、その値段の高さというのがあります。だけど、今回のこれは、かなりお手ごろな値段で手に入れることができまして、それにおつりがくるくらいの達成感を味わっております。
ニ このサイズでレゴの中型サイズの満足感
レゴの精密なモデルは、その分ディティールなどが大変楽しいのですが、やっぱり、精密になればなるほど、その置き場に困ることってありませんか? これは、牛乳パック以下の小ささで、中型モデル並みの精密感を味わえ、大変満足しております。
三 しっかりとくっつき、それなのにはずしやすいブロック。
てつじん様のレポートを拝読して、一番予期していたトラブルは、「一つのパーツはずすと、連鎖のようにほかのパーツも外れていき、最悪、地面に本体がぶちまけられる。」というものでした。
実際、レゴの中型モデルで、一部を組みなおそうとしても、外れない。外れたら弾みで全体がバラける。という苦渋は散々味わいましたので・・・。
だけど、このモデルは、小さい割りにそんな事故もおきず、比較的、直したいパーツだけはずせることができました。
パーツが軽いので、本体が軽いのも幸いしているのかもしれません。
また、個人的感想ですが、小学生のころ、模型蒸気機関車を作ったことあります。いちいち車輪やシリンダーから切り出して作ったんですが、その記憶がよみがえり、楽しいひと時が過ごせました。特に、レールを組む部分が「ああ、俺は鉄道模型を作っているんだ」感がひしひしと感じられ、よかったです。
同時に、ファミコンゲームも思い出しましたね。あそこに描かれた、ファミコンの限界に迫る細かいドット絵。
古きよきRPG・・たとえば、マザーの世界に迷いこんだみたいでした。
「このアップの時の密度がたまらなく好きなんですよねぇ、ナノブロック。」とおっしゃってますが、この重厚感、まさにお言葉どおりですね。
というわけで、恐ろしいほどの難易度だけど、達成感がものすごい、という感想でした。
プラモと同程度の手間隙がかかりますが、それとは一味違った「脳を使う」パズルゲームになっていると思います。さすが教育玩具!
「早く作ろうと思わないで、ゆっくりじっくり腰を据えて楽しむのがいいんじゃないかな、と思いますよ。」とのお言葉ですが、まさにその通りですね。
あせって作ると、絶対に組み間違う→細かい作業と、わかりにくい説明図攻め→組み間違い誘発の罠に陥ってしまって、とてもじゃないけど、いらいらだけが募るものだと思います。
大人の科学の精密機関車セットをくみ上げる覚悟で、じっくりと腰をすえて楽しむキットだと思います。
>くらげさん
おお、買われましたか!
お買い上げありがとうございますw
レビューも細部まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
このセット、見た目以上に難易度高いですが満足感もひとしお!って感じでいいセットなんですよね~。
説明書がもうちょっとわかりやすければそれ相応に難易度下がると思うんですが、キャプションとかあるだけでもずいぶん変わりますよね!
それくらいやってくれても罰当たらんと思うんだけどなぁ(汗)
>小さい
結構ガチで小さいんですよね、ナノブロック。
写真だと大きく映っちゃいますし、何か比較対象とかおいた方が良かったですかね?
私は姫路城についてきたピンセット使って作ってますが、それでもかなりてこずりますからね~。
案外手の小さい人の方が作りやすかったりするのかもしれませんね、これ。
最近のレゴだとここまでストレートな積層モデルってあまりないんで、それがいい面でもあり悪い面でもあり、というところはありますよね。
これはこれでナノブロックの味だと思うんで、ヘタに特殊形状パーツとか増やさないでこのまま行ってほしいな、と個人的には思ってます。でもタイルは欲しいな~・・・
>値段
ナノブロックはレゴと比較するとコスパむちゃくちゃいいですからねw
最近ブロックトイ的なものをいろいろ触っているのですが、このサイズでこの密度が楽しめるのはナノブロックならではだな、と思いますね。
崩壊とかもなくスムーズに作られたようで、何よりです。
私は何回かグチャッとやりましたが、作り方が悪かったかな(汗)
個人的にはこれくらいのスケールで町とか作ってほしいんですよねぇ。ちょっとした鉄道模型っぽいのができて、なかなか味があるんじゃないかな、と思っているんですが、情景シリーズだとちょっと小さいんですよねぇ。といってスカイツリーDXクラスだと大きすぎるし(汗)
ナノブロックはキャラものとか作るとマザーみたいなドット絵っぽいのが立体で出来るんで、結構楽しいですよ!色も意外に豊富なんで、割かし色々できますしちょっと今後はそっち方面にも力入れてみたいな、と思ってますw
楽しんでいただけたみたいで、レビュアー冥利に尽きます!
「パズルゲーム」は言いえて妙だと思いました。ある種のジグソーパズルみたいなところありますしねw
9が作れないのですが
自分だけおかしいのでしょうか?
表記してるのがおかしいと思うのですが
9の作り方写メってもらえないでしょうか(・・?
解決しました!
本当にすいません!
完成目指して頑張りますっ!
本当にすいません!
>makikoさん
コメントありがとうございます。
解決されたようでしたら、何よりですw