ピコニーモの色移り除去を試してみる

雑記

素体買いなおした方が良い、とは思いますがまぁ色々やってみようかな、と。

前々から気になってはいたんですが実験にちょうど良い素体ができたので色々試してみようかなぁ、と。
絶賛情報募集中ですよ。

事の経緯

うちのしーちゃん。

つい最近この子着せ替えたんですが、その際に…

胴体ジョイント下の基部がばっきり折れまして。

因みにこの部分が折れたのは多分2,3体目です。
たまーに逝くんだよね、ここ。

1.5年くらい前のイセッタに乗るしーちゃんの図。

かれこれ1年半以上ニーソ履かせっぱなしだったからなぁ。

割と深いところまで黒い感じに。

結構浸食されてますねぇ。

このように足の部分が相当色移りしてたので、ちょっとピコニーモの色移り除去できるかどうか試してみようじゃないか、と思ったわけでごぜーます。

基本的には素体交換した方が良いとは思う

ピコニーモ素体各種。

ピコニーモって素体5種類くらいありますが、その内ピコS・Sバスト、ピコM・Sバスト、ピコ男子は素体バラで売ってるので、色移りしてる場合は素体ごと買い換えたほうがいいとは思います。

そんな高いもんでもないですし、昔のやつよりも今のやつの方が保持力上がって使いやすい事多いですし。

腕とか脚のみ交換したらしたで余ったらこういう遊びもできますし。

ピコニーモS素体に30MMアルトの手足つけてみましたが、ガンプラとかでも結構つけられると思うんですよねぇ。

ピコS、ピコMのLLバストはアサルトリリィとかじゃないとついてませんが、この部分が色移りするってあんまりない気がしますし、したらしたで手足交換すればいいかな~、と思うので。

まぁちょうどよく実験素体手に入ったのでやるだけやってみようかな~、という感じですね。

1.塗装用シンナー

Mr.ツールクリーナーつけてみたの図。

手持ちにあった塗装用シンナーで落ちるかな?と思ったので試してみました。

・エタノール、ファレホ
変化なし。

・Mr.ツールクリーナー
こすると割と落ちるが素体が溶ける

ツールクリーナーは効果があるにはありましたが、素体が溶けましたね。
質感も変わっちゃいますし、お勧めはできないなぁ。

希釈すれば多少使いやすくなるかな?と思ったので水混ぜたりしたんですが少しでも水混ぜると効果が劇的に低下するので使えませんでしたね。

またソフビ用塗料のVカラーのシンナーも一応落とせるようですが素体が溶けるようです。

基本的に使わない方がいいんだろうなぁ、と思いますが速効性はあるので溶けてもいいような目立たないところならありなのかしら…いやない気がするなぁ。

2.研磨

紙やすりでゴシゴシしてみました。

元の表皮を削り取ってるので効果はありますね。

感覚的には400番位からかけると目に見えてわかるかな、と思いましたがこれようは削ってるだけですからねぇ。

うっすらと色移りしたものを取る方法の1つとしてはありかもしれませんね。
ツールクリーナーは予想外に溶けることもありますが、こっちなら削った部分しかダメージありませんし。

メラニンスポンジでもできると思いますよ。

3.煮る

台所用洗剤入れて煮詰めたらとれるかな?と思ってやってみたんですが効果はなかったですね。

4.塩素系漂白剤

原液でこすったところ、心なしか落ちたよーな感じがあったので、漬け込みを試してみました。

こんな感じで塩素系漂白剤をキッチンペーパーにしみこませて、サランラップを上から巻いて放置してみましたよ。

漬け込み前。

1日経過時点。

3日経過時点。

ちょっとわかりづらいですが、薄くなってるのは間違いないかな、と思いますね。
ただ日数に比例して薄くなる、というものでもないような感じがありますかねぇ。

素体は特に変質等はしていないようでした。

やってみた感想としては素体も変質しないし効果は確かにあるが非常に時間がかかる、という感じでしょうか。
ちょっとした色移りであればこれで対応できる可能性は高いのでは、と思います。

ただ長期間放置した場合、素体になにがしかの変化がある可能性はありますかね。
また濃い色移りの場合、完全に消すのは難しいかもしれません。

因みに使用したのはキッチンハイターです。

衣類用の漂白剤だと界面活性剤が入っていないのでまた効果は違うかもしれません。
多分衣類用の方が効果は高いんじゃないかなぁ。

とりあえず試してみたのはこんなところですね。

今後はドルフィーのドリームレスキュー試してみようかな~、と思ってますが他にもこういう方法があるのでは、という情報募集中ですよ。

あと情報頂いたのでMr.薄め液への漬け込みと、他の種類の漂白剤を試してみようかな、と思ってますよ。

ただまぁどの方法とるにしろ手間かかったり変形したりするので交換した方がいいとは思うんですけどね。

コメント

  1. ひの より:

    こんばんは~いろいろ試されたようでお疲れ様です。

    色移り、ピコニーモのように素体が交換できればともかく、figmaのように交換できないものにとっては結構深刻な問題かもわかりません。

    溶剤使っても落ちないこともあるので、溶けながらでも強い素材が使われているのは実感できましたが、怖いのは柔軟性が失われて折れるってことは考えられます。

    そういえば今日、中古品ながら限定品のミサカが2体届きましたが、開封品とただし書きがあったものの、綺麗な状態で届きました。

    色移りしていたかどうかは不明ですが、大概経年と共にどこかに起きる症状?なので、ひょっとすると判明していないだけで、秘薬的なものがあるかもしれませんね。
    中古取扱い業者同士の企業秘密的みたいなもの、ということですかね。

    とはいうものの一般の手に入る市販品のなかで、何か出てくれば救済されるとは思うのですが。

    特に一時期、新品であっても開封時点で色移りしている個体が多かった問題があったときのものだけでも、補修程度でいいですから何か出てきて欲しいものです。

    ちなみに今はプラカラーを混ぜて近い色を作って、お茶を濁していますw

    • てつじん より:

      >ひのさん
      他にもいくつか試してないのがあるので、結果出次第更新しようかな~、と思ってます。
      1つ効果高そうなのを見つけたんですが、売ってるところを見かけないんですよね~…

      海外の製品で強力なのがある、みたいな話は聞いたことありますね。
      ただ素体が変形する、というような話もこれまた聞いたことあるのでなかなか難しいところなのかもしれません。

      私はピコニーモ使ってる間は換装になりそうですね。
      ここら辺の手軽さはピコニーモ様様です。

      • ひの より:

        >てつじんさん
        figmaで色移りしたもの、アルコールで落ちることがわかりました。
        うちは普段、CDケースにしまいこんでますので、くっついて色移りしてしまうものがあり、綺麗に落ちなくても目立たない程度にとダメ元で試してみました。

        綿棒に付けて擦ってみたら跡形も無く綺麗に落ち、素材の樹脂も溶けることはありませんでした。
        アルコールはイソプロピルアルコールで、仕事先から失敬(笑)してきて試してみたら効果ありでした。

        一応Amazonでも扱っていますが、特に溶剤に関する危険物等の資格等は問われないようです。(一応資格は持ってますけど)

        問題はピコニーモには効果があまり認められませんでしたが、3Dプリンターやフライス盤等の汚れ落としに、あって良いかと思います。
        一缶(18L)は多過ぎとして、480mlからあります(1Lの方が安い価格設定という謎もあるが)ので、お試しに入手してみるのも悪くないと思います。

        ただ、シンナーほどではないにしろ透明のアクリル板などに付着すると、表面の透明度が濁ったりすることがありますのでご注意を。

        ということは、ピコニーモは素材が悪いのかなという気もしてきました。
        色移りした塗料などの問題もあるでしょうけど、ピコニーモ素体自体も色移りが早いですしね。そして落ちない(笑)
        ちなみにfigmaはシンナーでも溶けることはありませんでした。

        • てつじん より:

          >ひのさん
          IPAってそういう使い方もあったんですね。
          3Dプリンターの溶剤として使用する、というのは知ってましたが…試しに買ってみるのもありかもしれませんね。
          480mlなら使い切れるかな?

          多分ですけどfigmaとピコニーモ素体の素材比べた場合、figmaの方が品質はいいんじゃないか、と思いますね。
          量産効果とか考えると価格の差以上のものがあると思いますよ。

  2. ひの より:

    一報

    今月下旬、ピコニーモS/MボディLLバストが発売されるようです。
    いわゆるアサルトリリィの素体ですね。
    これで色移りがひどい個体の素体交換が可能になるかも。

    また、ガレキでヘッドのみ発売しているお台場女学校キャラに合わせることができる?
    というかお台場女学校、正規の新キャラは出さないのだろうか?

    • てつじん より:

      >ひのさん
      おお、ついに出るんですねLLバスト素体。
      最近カスタムリリィヘッドのばら売りとかもやってますし、これはどういうことなんだろうなー、と思わんでもないですが…

      御台場のガレキって電撃屋とかで取り扱ってるやつですよね?
      あれはボディと服ついてますよ。
      ヘッド単体発売のってなんかありましたっけ?

タイトルとURLをコピーしました