主にAK-GARDEN14(2018年6月開催)でゲットしたものがメインですが、それ以前のもありますよ。
すっさまじく今更ですがAK-GARDENで買ったものをご紹介ですよ。
遅めの長期休暇が取れてガレキを作る時間が出来たのよ。
AK-GARDENといえば1/12サイズであれば小物から衣服まで色々手に入るイベントですが、どんなもんがあるのよ、というのの参考にでもなればいいなぁ、と。
散財の記録、ともいいますけども。
ちょっと時間たってるのでディーラー名が分からないのもありますが、ご指摘いただければ直そうと思いますよ。
1.服
おしゃれな感じのお洋服ですね。
割と個人的には好き。
持ってる注射器もあくまやさんで売ってたやつです。
シルバニアの注射器よりも細くていい感じ。
こういうロングコート好きですねぇ。
案外なかったりもしますし。
割と単価は高いですが結構それっぽいです。
膝あてとかタクティカルベストとかもついてるのがいいですね。
そういえば1/12の特殊部隊隊員のフィギュア、ポケットエリートシリーズが来月出る予定ですね。
私はこれとかいくつか持ってるので買う予定は今のところ特にありませんが…
合わせると面白そうな気がしますね。
AK-GARDENの帰りによったいのう商店さんで買った着物。
いのう商店さんって1/12の小物常時おいてるので面白いですね。
狙ったものが在庫切れになってる事も多いのが難点か。
2.小物類
これの何がすごいって1,000円位でありながら彩色済みってところですね。
造型も素晴らしいですし、ランナーから切るだけで使えるのでこのシリーズは今後もぜひとも続いてほしいですね。
サイズもちょうどいいですし、ギミックもちゃんとできてるしとこういうのは面白いですねぇ。
もう1個位買っても良かったか。
ディーラーさんは不明。
なにげにおせちは他のディーラーさんも出してたんですが、こちらのは見た目と値段が非常にバランスが良かったように思います。
ディーラーさんは不明。
他にも釣り竿と虫取り網買ったんですけど、どこだったかなぁ。
違うディーラーさんだったと思うんですが、どちらだったか…
何気に自撮り棒からスマホが着脱可能。
確かカプセルガチャにもありましたが、あれちょっと小さいんですよねぇ。
これは1/12サイズですよ。
ビデオ、収音マイク(つりさげてるやつ)、ハンドマイクが完成状態でセットになっている、という個人的にはすげぇ面白いな、と思った一品。
このセットさえあれば撮影シーンがすぐできる、ってのがいいですねぇ。
カセットが取り出せるところがいいですねぇ。
ただヘッドホンがピコニーモだとちょっとサイズが合わないのが難点か。
あくまやさんの悪魔の大剣とUnderConstructionさんのP90。
悪魔の大剣はその見た目に惹かれたんで買ってみました。
P90はクリアーマガジンがついてて、かつ接着しなければリロードも出来る、という所に惹かれましたね。
因みにP90はサプレッサー付きのバレル、黒いマガジンとかもついてますよ。
シリンダーオープン状態とクイックローダー(弾薬と一体成型)つき。
普通の状態に加えて、シリンダーがオープンされてるものと、クイックローダーがついてくるのでこのようにリロードシーンが演出できます。
やはりリボルバーはリロードが美しいのですよ。
3.ドール本体とか
こちらはカスタムリリィヘッドを出してくれる貴重なディーラーさんなので結構好きです。
…多分全部持ってると思いますね。
HGBCがあったので適当に組んでみましたよ。
玩楽家さんのチェインアームズとドロボッチ工房さんのトライガRe.Verを組み合わせてみました。
剣の部品がトライガで、それ以外がチェインアームズです。
トライガはリング状のパーツに剣を刺して色んな形態が取れるのが面白いですね。
チェインアームズはネジと穴の組み合わせで色んな形態がとれる、ブロックトイ的なガレキになってます。
ネジ回すのに2.5mmの六角インチ使いますよ。
敵は毎度おなじみ手仕事のタカヤマさんのモンスターと純喫茶ギロチンさんのダルビビ。
小さい方はまだ作り終わってないのでその内ちゃんと作ろうかなぁ、と。
りゅんりゅん亭さんのそろモン72~そろそろ悶々とするには72は多すぎる~シリーズよりフルカス。
会場に完成品売ってたんで買ってきました。
交換用表情と手首の他に本とかもついてきますよ。
素体はピコニーモなんですが結構印象変わりますね。
…これ作るのは大変だなぁ、と思ったので完成品買っちゃいましたねぇ。
頬を膨らませた怒り顔と、まさに小悪魔!って感じの表情がついてきますよ。
この表情がえらい似合うんですよねぇ、この子。
本は一応手で持つことも出来ますよ。
本体をピコニーモ関節強化Sに変えて、FAGの制服着せてみました。
頑張れば元の素体のまま着せられそうですが…破損とか塗装の剥がれが怖いですからねぇ。
実はこんなのも買ってたな、という事でそろモン72よりブラックゼパル。
こちらは通販で買ったんですが、フルカス紹介するし一緒にやろうかな、と。
ピコニーモと同じ感じで動かせるのはいいですね。
個人的にはノーマルよりもブラックの方が好みですね。
何気に調度品はアッセンブルボーグでできてますよ。
なんとなく廃墟に豪華な家具の悪魔、ってのをやりたかったのでw
アッセは組み替えると色々出来ますからねぇ。
一部部品追加して現在絶賛あばれ中。
来月にはこれも完結させたいなぁ。
フルカスさんはこの表情が本当に好きでしてね。
という訳でAK-GARDENで買ったもの色々でした。
まだ作ってないガレキやら衣装やら色々あるのでその内また紹介しようかなぁ、と。
…いや、自分の買ったものをどっかでまとめとかないと「あ、これ前買ったわ」って事が往々にして起こりますのでね…
因みに文中でちょびっと触れたポケットエリートシリーズはAmazonでも買えるみたいですよ。
しかしこれ、元は7月だか8月だか発売だった気がするなぁ。
海外トイにはマジでよくあることだが…
次の商品も一応決まっているらしい。
このシリーズ、続くのかしらねぇ。
コメント