ダイアクロン DA-94 ワルダレギオン<ヴァジュラ> レビュー

ダイアクロン

久しぶりのワルダレギオンなんでテンション上がりますなぁ。

今回はニコイチやってみました。

という訳で今回はダイアクロンより、

ダイアクロン DA-94 ワルダレギオン<ヴァジュラ>

をレビューしますよ。

最近はダイアクロン色々買ってますが最初に買ったのはワルダレイダー、って位に好きなんですよねぇ、ワルダー軍団。

今までとはちょっと違った感じではありますがかっこいいし遊べるし良い玩具ですわ。

箱正面はこんな感じ。

クルクルクルッと。

ワルダー軍団の箱は久しぶりに見ましたが、黒と紫でかっこいいですねぇ。

割とサイズはでかいですが、案外薄くて軽いので持ち運びは容易な方だと思います。

中身

パカッと。

1年位前に出たリッパーと比べてもなかなかのボリューム感。

その分値段1,650円上がってますけどね。

冊子として説明書とパンフレットが付属します。

シールは付属しませんよ。

付属のワルダロイド正面。

クルクルっと。

アップで。

こいつはこいつで結構好きなんで、その内巨大ワルダロイドとか出たら楽しいなぁ…凄くニッチな需要だとは思いますが…

ワルダロスにしろダイアクロン隊員にしろ1/12に持たせるとそれ用の玩具っぽくなってそれはそれで好きですけども。

どうせならこのサイズのリカちゃんとか欲しいんですがダメですかね、タカラトミーさん。

そしてこのワルダロスを。

赤く輝くこのコアに。

折り曲げて格納!

一応向きあるみたいですね、これ。

さらにレギオコアに挿入!

という訳でお次はレギオコアのご紹介ですよ。

レギオコア(強化型)

レギオコア(強化型)、正面。

クルクルっと。

ちょうど1年位前に出たレギオコアはこんな感じでしたよ。

色合いがカソードタイプ?になってる、というのの他にも色々とトゲトゲしてます。

首はうにょーんと伸びます。

今回はヘッド部分に首収縮ギミックがあるので収納は出来なくなってます。

収納できたほうがブロック玩具としては便利でしたがその制約がなくなった分迫力ある顔になってる、というのもあるので一長一短ですかねぇ。

可動はこんな感じ。

手脚が短いのはありますが、そこそこ動くって感じですかね。

しかしダイアクロンって腰の前後可動基本的にないですよね。

ギミック的に難しい、というのはある気がしますが。

そしてこいつ以外にも!

かーむひあー。

縦長な支援機、ハンガーレイダーがついてきます。

ハンガーレイダー

ハンガーレイダー正面。

クルクルっと。

リッパーのハンガーレイダーをさらに拡張した感じでしょうか。

しかしこれ見てるとダークカソードのリッパー欲しくなってくるなぁ。

ライド!

オンッ!!

前方についてる穴にレギオコアの脚を突っ込むことで搭乗姿勢にできます。

かなり凄い体勢になっている気もしますが乗れるってのは面白いですね。

ヘイ彼女、俺のレイダーでトゥギャザーしない?どうやって?

構造的には拡張も可能なので巨大戦闘機とか作っても面白いかもしれませんね。

そしてここからがこの玩具の売りの…合体だ!

ヴァジュラ・オン・アーク!(作品が違う)

ワルダレギオン<ヴァジュラ>降臨!

ワルダレギオン<ヴァジュラ>

ヴァジュラ正面。

個人的な趣味からちょっと左右入れ替えたりもしてますけども。

クルクルっと。

今までのワルダレギオンとはだいぶ印象変わりましたねぇ。

今までのも勿論好きですがダークヒーローっぽいかっこよさがあってこれはこれで。

この鬼というか牛みたいな二本角が素敵。

バイザー上がるってのも楽しいです。

色も派手派手でいいですねぇ。

今までのものに比べて金色が目立つからでしょうかね。

背面も素敵。

個人的に中央についてるブースターのような鉱石のような代物がポイント高い。

大きさ的にはこんな感じ。

割とボリュームあります。

リッパーと高さは同じ位だと思いますが、横のボリュームもでかいのが良いですなぁ。

また今回のヴァジュラはこの背面ユニットが武器ユニットを兼ねてる感じになってまして。

ウィング両手に持たせて槍をバックパックにさしてソードブレードアタックモード。

刀身のハニカム模様がまた素敵。

腕にさしてデスハングアタック。

展開してアーチブレードアタック。

ツールコネクトォ!してからの。

ヴァジュラディゾルバー!と色々できます。

適当にアクションさせるとこんな感じ。

説明書に載ってる形態以外の武器にもなりますし、足につけたりもできるので中々楽しいです、これ。

ちょうど手元にあったのでノース04相手にしてみましたが…ノース04だとヴァジュラに勝てる気がしねぇなぁ。

因みに腕部分ですが胴体と接する感じで取り付けちゃうと肩を上にあげられなくなるのでちょっと空間開ける感じで取り付けた方が面白いと思いますよ。

ニコイチ&組み換え

説明書に載ってる可変機構の蛇さんっぽいの。

今回は組み換えはこいつで割と満足しちゃったので、同じヴァジュラとニコイチして色々組んでみましたよ。

その1、全部乗せヴァジュラエックス。

ヴァジュラ1体はほぼそのまま、もう1体で巨大なバックパックを作ってみました。

無制限だと面白くねぇなぁ、と思ったので全部の部品を乗っけてますよ。

ディゾルバーキャノン!

レギオコアの下半身が丸々余りそうだったのでキャノン砲っぽい武装にしてみた次第。

その2、悪魔参謀。

バックパックがなんとなく顔…というか仮面ライダーストロンガーの鋼鉄参謀っぽいのに見える、と思ったのでこいつをヘッドにしてみましたよ。

実はかなりでかい。

人型保った状態で脚をできるだけ伸ばしてみよう、というのもコンセプト。

上半身がそれなりに重い事から脚の軸接続してる所がかなり外れやすかったですね。

これ結構関節硬めに調節されてるので、動かすと軸接続の方が外れちゃうのよねぇ。

その3、ヒュードライバー。

足の部分が顔にも見えるかな、と思ったので4つ首にしてみました。

首回りにボリュームのあるパーツをほぼほぼ使っちゃってるので下半身が貧弱。

非人型組めるってのはいいなぁ、と思いましたが。

同じの2個でも結構色々組めて面白いなー、と思いましたね。

ワルダロスは円柱が基本なので、他のブロックトイと比べてかなり独特な組み味になるのも面白いです。

ちょっと気になった所といたしまして

いじっててちょっとここの部分が気になったな、っていうのがランスの軸部分。

結構固く入ってることもあって外しづらいし下手に力かけると折れそうで怖かったですね。

ヴァジュラの部品だとソードを隙間にさして左右を少しずつこじ開けるのが安全かな、と思いましたけども。

可能であればこんな感じの鶴首ピンセット使った方が良いとは思いますが。

私はこれ使ってますが、先端が丸くなってるとかで保護されてると部品に傷がつかなくてよりベターだと思いますねぇ。

こことかから部品外す時にも便利ですしね。

このヴァジュラ、一部非常に狭い隙間から押し出さないと部品が外れない箇所がある(頑張れば外れなくはないけどかなりめんどい)ので、いじる時はあった方がいいと思います、鶴首ピンセット。

あとはレギオコアの足にあたるリング状の部品とか組み替えてる時に他の部分で力入れちゃって気づいたら破損してた、とかバックパックのヒンジ部分を無理に開くと壊れそう、とかがありましたかね。

組み換えという観点からするとちょっと上級者向きかもしれん、と思いましたかねぇ。

という訳でダイアクロンよりDA-94 ワルダレギオン<ヴァジュラ>のレビューでした。

個人的にワルダー軍団好き、というのもありますが非常にかっこよくて遊び甲斐もあってといい玩具だと思いましたかねぇ。

一部ちょっといじりづらい箇所がありますが、ピンセットあれば大体何とかなると思います、多分。

恐らくその内アノードタイプが出る気がするんですが、手元にいるワルダーの色合い的にそっち系の方が多いので多分そっちも買う気がしますねぇ。

今回紹介したもののアマゾンへのリンクはこちらです。

こいついじる時にあったら便利、鶴首ピンセット。

先端が丸まってるとかで傷がつかないものになってるとより良いと思います。

他のとこでもあると便利ですしねぇ、これ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました