ダイアクロン DA-92 鎧装合体 パワードコンボイ レビュー(後編)

ダイアクロン

前編の続きです。

ようやく出ますよ、パワードコンボイ。

という訳で今回はダイアクロンより、

ダイアクロン DA-92 鎧装合体 パワードコンボイ

をレビューしますよ。

前編よりも写真枚数が多くなってて驚きましたわ…本体よりも鎧がメインといえばメインだからなぁ、これ。

パワードグレイター<V-SHADOW>

前回全く出番がなかったこの黒いパーツを組み合わせることで、バトルコンボイの支援機が爆誕しますよ。

さくっと完成、飛行鎧装マシングレイター01。

クルクルクルッと。

アップで。

重戦闘機って感じの見た目が素敵ですねぇ。

続いて装甲鎧装マシン、グレイター2。

クルクルっと。

アップで。

後ろ側の密度がよろしい。

なんというか割と不思議な形の装甲車です。

この2体の鎧装マシンが!

合体!

ボテッ。

完成、パワードグレイター<V-SHADOW>!

パワードグレイター<V-SHADOW>正面。

クルクルっと。

上の丸い銀色のアーマーがちょっと浮いてますね…本来はちゃんと固定できますよ。

2体のマシンが合体してるので情報量もマシマシです。

ノーマルのパワードグレイターはこんな感じ。

こいつはばら売りされたんですよね。

色以外は特に変わりはないと思います。

そしてこいつはこれだけではございません!

鎧装合体、パワードコンボイ!

3つのマシンが1つになって!

鎧装合体パワードコンボイ!

パワードコンボイ正面。

クルクルっと。

複数の機体が寄り集まってるので情報量が多くていいですねぇ。

勇者のグレート合体っぽいのが個人的にぶっ刺さります。

またグレート合体というと合体前後のどっかで見た目やらなんやらに無理が出ることが多いですが、これはそれを感じさせないほど綺麗なプロポーション。

下駄を履かせて装甲付けてボリュームアップした脚に対して腕と頭部を丸ごと交換する、という形で解決を図ってるのがかなり思い切ってるなぁ、と思いましたよ。

素敵。

ノーマルカラーのパワードコンボイはこんな感じ。

パワードグレイターが黒メインになってるので結構印象変わりますねぇ。

各部アップで。

メッキ部分はノーマルもパワードコンボイセットも同じかなー、と思ってましたが砲塔の部分だけ色が違いますね。

個人的にはカッパーになってるパワードコンボイセットの方が好きですね。

ちなみにバトルコンボイにもV-SHADOW、もといブラックカラーがあったりします。

ただこれ、タカラトミーモール限定だし再版もないしでなかなか手に入れづらいんですよねぇ。

必然的に余る部品たち。

しかしこれにも実は使い道があり…

こんな感じの支援メカとして再構成されます。

アームファイター正面。

クルクルっと。

これはこれでまとまってていいですねぇ。

これのコアに使われてるLランチャーがなかなか面白い部品なのも楽しいところです。

余ってる部品全部乗せとかもできますよ。

因みにバトルコンボイはここから車両に変形できましたが…パワードコンボイもなれます。

変形、パワードM.A.V

変形完了、パワードM.A.V!

クルクルクルッと。

地味にパワードコンボイからこれにほぼ完全変形するのがすげぇなぁ、と思いますねぇ。

因みにノーマルのM.A.Vはこんな感じです。

結構ボリューム増えますね、やっぱり。

ここからさらにー。

ガッコン、と分離。

パワードコンボイの上半身を構成するパワードMAX-01。

クルクルクルッと。

MAX-01を順当にパワーアップした感じですね…ボレットコア変わってますけども。

下半身になるパワードMAX-02。

クルクルクルッと。

これはMAX-02のほぼ全面に装甲がかぶさるので、原型とどめてないですね。

説明書通りにやるとまずMAX-01、02をパワード化してから変形するんですが、せっかくなので逆回しにしてみました。

更に!

「あまっちゃったねー」

「ソンナコトハナイ」

こんなのにもなるぞ、メックマシン

「アイハブコントロール!」

完成、メックマシン!

クルクルクルッと。

バトルバッファローみたいな見た目が素敵。

何気にこのパワードグレイター単体でもロボットになれるんですよねぇ、これ。

これらの形態を破綻なく成立させてるのは凄いな、と感心しましたねぇ。

反面ここから外れたものが作りづらいような気もするなぁ。

という訳で組み替えてみた

パワードM.A.Vアナザーモード。

砲塔外してたり下駄パーツ一度外したりしますが一応パワードコンボイにも変形可能。

パワードコンボイスピードモード。

Aメカを胴体に組んでみました。かなり細身な感じですかねぇ。

とりあえずこのセットオンリーで組み替えてみました。

これはこれで楽しいな。

パワードバッファロー。

色合い的にあいそう、という訳でバトルバッファローと合わせてみました。

脚装甲をうまい事使いたい、というのもあったんですが…パワードコンボイの中では一番癖があるかなぁ、脚パーツ。

腕をつけてみた、バトルフロッガー。

げこげこ。

クローアームを使ってなんか作ってみたいなぁ、と思ったので作ってみましたよ。

個人的には割とお気に入り。

なんとなく作ってみた砲台ロボ。

足にビッグパワードGV足してみました。

これはこれでまぁ。

無差別に銃盛りまくったパワードコンボイガンブラスター。

フルバースト!

かれこれ30門くらいつけてみましたよ。

ハードポイントが結構あるのとこれだけ乗せても自立できる保持力があるのは素敵。

パワードダイアバトルスV2。

以前組み換えで紹介したやつです。

こういうのもいけるんですね、パワードコンボイ。

ちょっと部品が独特な所があるので慣れればもっといろんなことができそーな気がしますよ。

1/12が乗れるロボとかも作れるしねパワードコンボイ、という写真で〆。

コクピットは3Dプリンターで自作、Lランチャーにバトルコンボイの手足とトライダッシャーの上半身つけて作りました。

こういう遊びもできるんで楽しいんですよね、パワードコンボイ。

作ってる最中にこれ使えば汎用コアとかも作れるんじゃないか、と思ったので改修のため仕上げは適当。

という訳でダイアクロンよりDA-92 鎧装合体 パワードコンボイのレビュー(後編)でした。

ちょいと高いですが面白い玩具だなぁ、と思いしたねぇ。

色んな形態に変形合体できるのでこれだけでも結構遊べます。

組み換えとかにも使えそうですし、このプレイバリューの高さは素晴らしいと思います。

ちょっと気になった所として主に脚部分の結合が全体的に非常に硬く外しづらいところがあるかなぁ、と思いましたね。

がっちり保持してくれるのはいいんですが…装甲剥がす時壊れそうで怖いのよねぇ、バトルコンボイ。

どうも足回りで不具合がある事もあるらしいので、購入した際は注意した方がいいかもしれません。

あとはこれの色合わせようとすると絶版のバトルコンボイが必要になる、という所ですかねぇ。

再版してくれないですかね、バトルコンボイV-SHADOW。

1個目に買うにはちとお値段高めですが、おもしろいのでおススメですよ、パワードコンボイ。

今回紹介したもののアマゾンへのリンクはこちらです。

関連商品色々。

バトルコンボイ系は高いんですよねぇ…普通に買えるうちに買うべき、って事なのかしらねぇ。

買ってないんでスルーしてますが、パワードコンボイを純粋に強化するセットとかもありますよ。

存在知った時には受注閉め切ってたんだよなぁ、確か。

コメント

タイトルとURLをコピーしました